全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ニュース一覧

北羽新報社

「スラムダンク」の聖地巡礼マップ作製 能代市と由利本荘市共同で

 人気バスケットボール漫画「スラムダンク」が原作のアニメーション映画「THE FIRST SLAM DUNK(ザ ファースト スラム ダンク)」公開をきっかけに聖地巡礼スポットとして盛り上がり...

釧路新聞社

「鮭の聖地」観光資源に フォーラムで活用の在り方探る【根室】

 根室海峡沿岸地域の自然環境や生態系の形成に深く関わっている「サケ」。4日に市総合文化会館で開かれた日本遺産「鮭(さけ)の聖地フォーラムin根室」は、認定後コロナ禍にあって地域住民への周知や観光要...

釧路新聞社

機動救難士9人決意新た 1管釧路空港基地【釧路】

 第1管区海上保安本部釧路航空基地(中村至宏基地長)は4日、海難現場などにヘリコプターで出動し、救助活動を行う機動救難士の発足式を同基地で行った。機動救難士9人は職務遂行への決意を新たにし、展示訓...

長野日報社

山頂で今季安全祈願 4年ぶり八ケ岳開山祭 長野県

 第69回八ケ岳開山祭(ちの観光まちづくり推進機構と八ケ岳観光協会、長野県茅野山岳会主催)が4日、八ケ岳の主峰・赤岳山頂(標高2899メートル)と北横岳山頂(標高2480メートル)で開かれた。コ...

鳥せい経営 創業家親族に ノベルズ、新会社に株式譲渡 清水

 畜産大手のノベルズ(上士幌町、延與雄一郎社長)は、子会社だった「鳥せい商事」(清水町、西尾康宏社長)の全株式を5月31日付で、「鳥せい」創業家の親族が立ち上げた「Raiseホールディングス(HD...

北羽新報社

白くかれんな花満開 八峰町で生薬・カミツレの収穫体験

 一般社団法人「オモシエナ」は3日、八峰町が特産化を目指している生薬の一種・カミツレをPRしようと、同町峰浜高野々の畑でカミツレの収穫体験を行い、参加者は生薬栽培の一端に触れながら交流を深めた。  ...

長野日報社

諏訪湖に大量の漂着ごみ 諏訪市側、大雨で流入 長野県

 2日の大雨で河川から大量のごみが諏訪湖に流入し、西風にあおられて長野県諏訪市側の護岸に漂着している。景観に悪影響を及ぼしているほか、漁港の出入り口が漂着ごみでふさがれた船着き場もあり、2年ぶ...

島素材の魅力発信 八重山交布でファッションショー

 【沖縄】「八重山交布(ぐんぼう)のもののまわり~西表島の循環するくらし持続可能なモノづくり~」と題した企画(主催・D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3)の一環として3日...

釧路新聞社

パンダ参戦 会場盛り上げ 新根室プロレス【別海】

 【別海】根室市のプロレス愛好家集団「新根室プロレス」が3日、別海町の上春別農村広場で開催された「別海町上春別ふる里まつり」で4年ぶりに復活した。会場には復活を待ちわびたファンなどが詰め掛け、拍手...

釧路新聞社

福司の海底熟成酒販売 アイコムが企画【釧路市】

  釧路の地酒「福司」を釧路沖の海底に沈めて熟成させた海底熟成酒「海燈KAITEI」の販売が開始された。釧路夕日観光船シークレインを運航するアイコム(釧路市愛国西1、佐久間陽介代表)の同海底熟成酒プ...

長野日報社

加盟都市、思い共有 長野県伊那市で「ばらサミット」開幕

 バラをテーマにまちづくりを展開している全国の地方公共団体が集う第32回「ばら制定都市会議(ばらサミット)in伊那」が3日、長野県伊那市で開幕した。加盟都市のうち9市町の代表者らがバラの普及や自...

紀伊民報社

断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部

 梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...

101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平

安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...

宇部日報社

朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】

魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売  捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...

荘内日報社

遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..

 酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク