「2024年07月」の記事一覧
猛毒クラゲ相次ぎ漂着 海水浴場が遊泳禁止 那智勝浦と新宮
強い毒を持つクラゲ「カツオノエボシ」が、和歌山県那智勝浦町の那智海水浴場(ブルービーチ那智)と新宮市の三輪崎海水浴場で28、29日に相次いで見つかった。31日現在、両市町は海水浴場を遊泳禁止に...
旧樽前荘3日から再出発 1階は休憩所に 来年めどに宿泊も 苫小牧
苫小牧市が昨年3月に閉鎖した支笏湖畔のモーラップ樽前荘(千歳市モラップ)は8月3日から、「モラップ清香ハウス Villa(ヴィラ)」として再出発する。苫小牧市で自動車関連の会社を経営する2人が共同...
ウナギ追い水しぶき 帯広・名門通で恒例「夏祭り」
帯広市内の商店街夏祭りの先陣を切る「名門通夏祭り」が29日、名門通(大通南10)で開かれた。あいにくの雨となったが、会場は仕事帰りの会社員などでにぎわい、恒例のウナギつかみ取りなどで盛り上が...
庄内産・紅花を広くアピール!! 北前船べにばな御膳 加茂水族館 沖海月
鶴岡市立加茂水族館魚匠ダイニング沖海月は、庄内産の紅花を使った「北前船べにばな御膳」の提供を始めた。紅花寿司や紅花葛(くず)切りといった紅花料理が楽しめる。 紅花は内陸が有名だが庄内でも...
美祢線利用促進協議会が復旧検討部会を設置、鉄道含め今後の輸送手段探る【山..
JR美祢線利用促進協議会(会長・篠田洋司美祢市長)の臨時総会は30日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で委員16人が出席して開かれた。一年以上運休が続く同線の今後について、JR西日本...
「日本一短い」航空路線に JAC喜界島―奄美大島、飛行時間10分、わずか24キロ
飛行時間約10分。日本エアコミューター(JAC)が運航する鹿児島県の奄美大島―喜界島路線が、8月1日から「日本一短い」航空路線になる。これまで〝日本一〟だった琉球エアーコミューター運航の沖縄県北...
火縄銃や日本刀「よく見て描いて」 新城の2施設で夏休み企画展
新城市の設楽原歴史資料館と長篠城址史跡保存館は、夏休み中の子ども向けの企画展を開いている。今春採用された職員の的場悠希さんが、来館者に想像力を引き出してもらおうと展示物を観察し、描いてもらうイベ...
来年7月に宮古で総会開催 副市長が会見で日程発表 ハンセン病療養所所在市..
今月11日に熊本県で開催された、ハンセン病療養所がある12市町でつくる「全国ハンセン病療養所所在市町連絡協議会」の総会に参加した嘉数登副市長らが30日、総会の内容などを説明するとともに、来年7月に同総...
本購入に役立てて 桃原さんが10万円寄付
石垣市出身で角川書店元専務の桃原用昇さん=東京都在住=は30日、絵本購入に役立ててもらおうと、にしのもり保育園(池田哲子園長・園児97人)に10万円を寄付した。 桃原氏は同園が開所した翌...
ブドウ、リンゴ「白ワイン」に 信州大農学部が販売開始 長野県南箕輪村
信州大学農学部(長野県南箕輪村)は30日、昨年秋に学生が実習ほ場で収穫したブドウ(ナイヤガラ)とリンゴ(フジ)を使った白ワインの販売を同学部構内の生産品直売所で開始した。2023年産の果実は小...
海水浴客が避難訓練 津波を想定、和歌山県田辺市扇ケ浜
和歌山県田辺市は28日、扇ケ浜海水浴場で津波避難訓練をした。海水浴客が砂浜から近くにある市立武道館の3階テラス(海抜約10メートル)まで避難した。 南海トラフを中心とした大地震で最大10メ...
涼しげに揺れる3000個の風鈴 琴崎八幡宮が〝映え〟スポットに【宇部】
宇部市上宇部大小路の琴崎八幡宮(白石正典宮司)で、夏の風物詩となった「風鈴まつり」が開かれている。参道をはじめ、境内の数カ所に設けた木枠につるされた計3000個の風鈴が風に揺られ、涼やかな音...
災害ボランティア活動始まる 大雨被害の酒田 行方不明者の捜索続く
庄内地方を襲った記録的な大雨で、甚大な被害が出た酒田市八幡地域で30日午前、市災害ボランティアセンターが募ったボランティアによる活動がスタートした。初日に登録したボランティアは約30人。遠くは大阪府...
道東道4車線化の現場を親子で見学 ネクスコ「探検隊」に7組
ネクスコ東日本北海道支社は27日、小学生の親子を対象とした現場見学会「北海道ハイウェイ探検隊」を開催した。道東自動車道の4車線化に伴い建設中のペンケオタソイ川橋を見学するなどし、高速道路に対...
高校生が徳之島の魅力発信 開発商品を東京で試食販売 島みかんドリングなど
鹿児島県徳之島町の県立徳之島高校は28日、東京都中央区にある全国離島のアンテナショップ、離島百貨店で生徒たちが地元食材などを使った商品を試食販売する「徳之島フェア」を開催した。離島の高校生が同...