ごあいさつ

全国郷土紙連合会長
釧路新聞社社長 星 匠
全国郷土紙連合は、南は沖縄県から北は北海道まで日本新聞協会に加盟しております12の地域新聞社で構成されています。当連合のホームページは、各新聞社の記事から一部を抜粋して掲載しています。
加盟12社は、そのマチならではの細かい情報を発信していますが、地域の人たちばかりでなく、国内外の人たちにも知ってほしいとの思いでこのホームページを立ち上げました。
さて国内では人口減少、高齢化が進み、とりわけ〝地方〟は厳しい局面を迎え、当連合に加盟する各社の新聞を読んでいると、悩みや課題は同じであることがわかります。
しかし、日本は東西南北に長く、自然環境には大きな違いがあります。例えば南の沖縄県宮古島や石垣島の平均気温は20度を超しますが、北の北海道釧路市は6度です。自然環境ばかりでなく文化や生活は、それぞれの地域で違います。 そうした地域独特の情報を発信していきますので、同連合加盟社がある地域の理解をいっそう深めていただければ幸いです。
今後も地域に密着した話題を提供していきますので、よろしくお願いします。
最新記事
「和歌山」が読者投票で選出 世界的ガイドブックで
世界的ガイドブック「ロンリープラネット」が最も旬な旅行先を紹介する「Best in Travel(ベスト イン トラベル) 2021」の「読者が選ぶサスティナビリティー(持続可能性)に配慮した...
士幌町 要した時間は1人30分弱 集団接種想定し訓練
士幌町は24日、4月以降に想定される65歳以上を対象にした新型コロナワクチンの集団接種に向けて、会場となる町民保健センターでシミュレーション(模擬訓練)を実施した。1人当たりの接種に要する時...
キッチンカー事業者が団結、出店先など開拓へ
新型コロナウイルスの影響でイベントなどが中止となり、出店機会の減少したキッチンカー事業者が「山口グルメケータリング協同組合」(田中太一理事長、10社)を設立し、24日に県庁で初の共同出店を行っ...
しまゆみた狂言に笑顔 小学生8人、「附子」上演 喜界町上嘉鉄
地元の小学生がしまゆみた(方言)で狂言を演じる「わらび・はてぃとぅ(上嘉鉄)ゆみた狂言」発表会が21日、鹿児島県喜界町上嘉鉄のあゆみ幼稚園体育館であった。喜界島言語文化協会(生島常範会長)と、...