全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

南海日日新聞社の記事一覧

「子宝の島」で命育む 双子クロウサギを撮影 徳之島で勝廣光さん

 鹿児島県奄美市笠利町の自然写真家・勝廣光さん(75)はこのほど、徳之島で国の特別天然記念物アマミノクロウサギの子育てを撮影した。奄美大島で30年以上クロウサギを見守っている勝さんは、「ただカメ...

稲魂招き豊作祈る 「秋名アラセツ行事」4年ぶり制限なし 龍郷町秋名・幾里

 稲魂(にゃだま)を招き神々に豊作の祈りをささげる─。鹿児島県龍郷町秋名・幾里地区に伝わるアラセツ(新節)行事の「ショチョガマ」「平瀬マンカイ」が25日、集落の山腹と海岸であった。新型コロナ下以降...

棒踊り、ナギナタ踊りを奉納 大和浜の伝統芸能に会場沸く 大和村で豊年祭敬..

 旧暦8月15日に近い日曜日となった24日、鹿児島県大和村では六つの集落で豊年祭と敬老会が行われた。大和浜集落(中井良二区長、118世帯264人)では村内で同集落にだけ伝わる伝統芸能「棒踊り」と...

墓前に集い先祖祭り 喜界島で「シバサシー」 帰省者も加わりにぎやかに

 鹿児島県喜界島北部の集落で20日、伝統行事「シバサシー(柴さし)」があった。スーキ(弁当)や果物、焼酎などを手に親族が墓地に集い、帰省者らも一緒ににぎやかに先祖祭りを行った。  「喜界町誌」...

伝統のテンテン踊り華やかに 西阿室で4年ぶり豊年祭・敬老会 加計呂麻島

 鹿児島県瀬戸内町加計呂麻島の西阿室集落(本城信尚区長、57世帯94人)で18日、4年ぶりとなる豊年祭と敬老会が開かれた。土俵がある広場には、豊年祭で恒例の観客小屋「シバヤ」が作られ、集落の24...

海の生き物に興味津々 龍郷町で観察会 リーフ歩き生態学ぶ

 海辺の身近な場所で見られる生き物へ理解を深める「サンゴ礁のいきもの観察会」が16日、鹿児島県龍郷町赤尾木の海岸であった。奄美大島の親子18人が参加。リーフ(干瀬)を歩いて潮だまりやサンゴ礁にす...

奄美大島の勝さん(111)に長寿祝い 鹿児島県、最高齢を祝福

 「老人の日」の15日、鹿児島県大島支庁の新川康枝支庁長は、県内最高齢となった勝末コさん(111)が入所する奄美大島の瀬戸内町にある介護老人保健施設「せとうち」を訪問し、祝い状と記念品を贈った...

アマミノクロウサギ常設展示 28年ぶり鹿児島市の平川動物公園

 「私は奄美大島生まれのテツコ。鹿児島で元気に過ごしています」―。鹿児島市の平川動物公園は14日から、鹿児島県の奄美大島と徳之島だけに生息する国の特別天然記念物アマミノクロウサギ1匹を来場客に公...

地場農産物の生産拡大へ 知名町 地産地消推進協議会が野菜栽培講習会

 鹿児島県知名町の育苗センターで12日、同町地産地消推進協議会(外山利章会長)主催の野菜栽培講習会があった。町内の農家27人が参加し、同協議会役員の牧野幸吉さんから種まきの基本や管理のこつなどを...

親子で星空観察楽しむ 龍郷町子ども博物学士講座 スターリンク衛星の姿も

 2023年度龍郷町子ども博物学士講座の第3回講座「スターウオッチングin龍郷町」(町教育委員会、鹿児島県立奄美少年自然の家共催)が9日、同町中央グラウンドであった。町内の小中学生と保護者ら約...

ショチョガマが完成 ボランティア130人集う 25日に秋名アラセツ行事

 国の重要無形民俗文化財に指定されている鹿児島県龍郷町の「秋名アラセツ行事」で使う「ショチョガマ」が10日、4年ぶりに集落と田袋を見下ろす中里(なざと)の山の中腹に完成した。秋名・幾里の住民と、...

青春の思い出胸に刻む 奄美大島3高校で体育祭

 鹿児島県奄美大島の3高校で9日、体育祭が催された。ほとんどの学校が、昨年まで続けてきた新型コロナウイルスによる制限を設けず、コロナ禍前の内容で開催。保護者や来賓が見守る中、各校の生徒たちはさまざ...

奄美など県内巡りゴール かごしま国体・大会炬火リレー 県庁でセレモニー

 鹿児島県内全市町村を巡った「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の炬火(きょか)が7日、鹿児島市の県庁に到着した。ゴール地点の県庁1階ロビーでセレモニーがあり、炬火リレーの最終ランナーが受...

名前は「フクちゃん」 奄美海洋展示館のリュウキュウコノハズク

 鹿児島県奄美市の奄美海洋展示館は6日、今年1月に保護し、同館で飼育しながら来場者に名前を募っていたリュウキュウコノハズクを「フクちゃん」と命名したと発表した。担当者は「奄美に住んでいる人でも、...

高校生も海岸美化に一役 奄美舟こぎ協会が三角浜で清掃活動

 奄美舟こぎ協会(橋口耕太郎会長)は4日、鹿児島県奄美市名瀬の通称「三角浜」でビーチクリーン活動を行った。会員や県立大島高校の生徒ら約60人が参加。夏の間に使用した舟の片付けや、漂着ごみなどの収...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク