宇部日報社の記事一覧
山口宇部空港に無料のビジネスコーナー
山口宇部空港国内線ターミナルビル2階に、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンの充電用コンセント、無線通信Wi-Fi(ワイファイ)などを備えた無料のビジネスコーナーがオープンした。飛行機の...
郡の洞玄寺で文化財防火訓練
山陽小野田市の文化財防火訓練は25日、郡の洞玄寺(江澤正思住職)で同寺、地元の自治会、消防分団ら関係者約20人が参加して行われた。初期消火訓練や放水体験などを通し、地域の宝を地域で守る意識を高...
植物の中から「鬼」の付いた名前探すイベント 常盤公園
宇部市のときわミュージアム「世界を旅する植物館」で、節分にちなんだ土日・祝日限定のイベント「鬼をさがそう!」が開かれている。植物の名前の中に漢字の「鬼」が含まれている種類を探す。地元から多くの...
中国四国管区の広域緊急援助隊合同訓練
自然災害発生時を想定した中国四国管区の広域緊急援助隊合同訓練は21、22の両日、山口市阿知須のきらら博記念公園で開かれた。河川氾濫で水没した車両や土砂埋没家屋を再現し、人命救助の模擬訓練を実施...
県が新型コロナワクチン接種の対策会議開く
県は医療従事者への新型コロナウイルスワクチン接種を3月から優先的に開始する。高齢者や一般県民への接種時期は未定。21日に県庁で第1回「新型コロナウイルスワクチン接種対策会議」を開き、準備状況な...
大寒、酒の仕込み最盛期
きょう20日は大寒。一年で最も寒さが厳しくなるとされる。宇部市内のけさの最低気温は氷点下0・3度(午前7時22分、市防災危機管理課調べ)と冷え込んだ。 寒さの中で最盛期を迎えるのが日本酒...
サッカーJ2レノファ山口が必勝祈願
サッカーJ2レノファ山口は18日、山口市滝町の山口大神宮で必勝祈願祭を行った。例年は全選手が参加しているが、新型コロナウイルス禍のため、選手2人とスタッフ計5人が訪れた。最下位に終わった昨季か...
初観音、宗隣寺に善男善女
宇部市小串の宗隣寺(山中原浩住職)で18日、今年最初の観音さまの縁日「初観音大祭」が営まれた。早朝から善男善女が参拝し、1年間の家内安全や無病息災、猛威を振るう新型コロナの早期収束を祈った。 ...
宇部地域の節水を強化へ
宇部市、山陽小野田市の企業と水道事業者の12団体でつくる厚東川工業用水利用者協議会(会長・桜田隆宇部興産宇部渉外部長)は15日、自主節水の強化を発表した。昨年12月11日から工業用水を30%カ...
ユリカモメ 整列し日なたぼっこ 常盤公園
高気圧に覆われて晴れの日が続く宇部市。気温も上昇し、14日午後3時には今年に入って最高の15・3度を記録した(市防災危機管理課調べ)。15日も午前11時には10・5度(同)となり、穏やかな天気...
常盤公園周遊園路に一面の菜の花
常盤公園東側の周遊園路沿いに菜の花の〝黄色いじゅうたん〟が畑一面に広がっている。春を先取りしたような光景がジョギングやウオーキングで訪れる人の目を楽しませている。 畑の広さは1500平方...
J2レノファ山口が初練習
サッカーJ2レノファ山口は12日、山陽小野田市の県立おのだサッカー交流公園で今季の初練習を行い、悲願のJ1昇格へ始動した。先週から続く寒波の影響で肌寒く、時折小雨もちらつく中、新たな指揮官とし...
ミネルバ宇部がホーム戦の必勝祈願
日本女子フットサルリーグに参戦中のミネルバ宇部は10日、琴崎八幡宮で必勝祈願を行い、17日に俵田体育館で開かれる第9節、福井丸岡ラック戦の勝利を誓った。 廣田晃子代表、宮嶋良丞監督らスタ...