歩道に倒れていた高齢女性を保護 能代署、市内の母娘に感謝状贈呈

高齢者を保護し、自宅まで送り届けた富樫さん親子に感謝状を贈呈(能代署で)
能代署は17日、能代市西赤沼地内の歩道に倒れていた高齢女性を保護したとして、同市の富樫環さん(52)と娘の凛紅さん(秋田高2年)に署長感謝状を贈呈した。
環さんは5月26日午後8時45分ごろ、凛紅さんを迎えに車を運転中、同市西赤沼の島田病院近くをゆっくりと歩く90代女性を発見。凛紅さんを車に乗せて自宅に帰ろうと同じ道を通ると、凛紅さんが歩道と道路の境目付近にうずくまる女性を見つけ、声を掛けた。二人は、女性がけがしていないことを確認し、交通事故に遭わないよう車内に保護、女性の自宅まで送り届けた。環さんが運転、凛紅さんが女性から住所を聞いてスマートフォンで調べるなど、力を合わせた。
石塚正司署長が感謝状を贈呈。二人は「迷惑がられないか心配だったが、うずくまっているのを見て助けなきゃいけないととっさに行動した。無事に送り届けることができて良かった」と笑顔を見せた。
石塚署長は「声を掛けづらいこともある中、しっかりと保護し、送り届けてくださりありがたい。暗く危ない時間にとっさに行動していただいた。一般の方が同じ場面に遭遇したら、できる範囲での対応をお願いしたい」と話した。
関連記事
第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院
和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...
母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高
2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...
3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔
羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。 羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...
ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広
十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...