全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

東愛知新聞社の記事一覧

豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場

 豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...

「侵略的外来植物」対策を紹介 豊橋市自然史博物館で7月11日から特別企画展

 豊橋市自然史博物館は今年度特別企画展「エイリアンプラント・バスターズ 侵略的外来植物対策展」を11日に始める。8月31日まで。  国外由来の植物の中で、地域の自然環境に大きな影響を与え、自然生...

注文殺到 豊橋・飛騨路の「飛騨牛カレー」

 「人生で一番うまいカレー」「帝国ホテル級の味」。絶賛の声がインターネット上で飛び交い、注文が殺到する。通販で注文から約10カ月待ちという異例の人気を博しているのが、豊橋市の居酒屋「飛騨路」が作る「...

住民投票控え説明会大詰め 豊橋新アリーナ

 豊橋市の新アリーナと豊橋公園東側エリアの整備運営事業について、事業継続の賛否を問う住民投票は20日投開票される。参院選と同じ投票日。参院選公示の3日以降は公職選挙法で投票運動が規制される。その最後...

豊橋鉄道市内線の100周年企画続々 7月1日から1年間 

 豊橋鉄道は、東田本線(市内線)の開業100周年を記念し、7月1日から1年間、さまざまな企画を用意した。その第一弾として、同13日に赤岩口車庫で記念イベントを開くほか、記念乗車券や新グッズの発売、ス...

三遠ネオフェニックスの経済波及効果は全国で121億円

 調査サイト「経済効果ドットネット」は、プロバスケットボールBリーグ「三遠ネオフェニックス」が1年で生み出す経済波及効果が全国で121億円に上ると発表した。リーグ中地区で初優勝した2023~24シー...

東愛知サロン会で豊橋技科大の若原学長が講演

 東愛知サロン会6月例会が26日、豊橋市の「ロワジールホテル豊橋」で開かれた。講師は豊橋技術科学大学の若原昭浩学長で、演題は「技科大と東三河産業界との新しい共創関係~拡張された半導体関連技術の活用で...

「新城市のカエル」モリアオガエルがヤマモモの木に産卵

 新城市大野の「星野病院」敷地で、モリアオガエルがヤマモモの木に産卵した。  高さ4㍍の葉に白い泡状の卵塊を付けた。発熱外来の駐車場隣。看護師が見つけた。事務長の太田勇人さんによると、宇連...

生産者の喚田さんとキクラゲ給食味わう 豊川代田小

 豊川市立代田小学校で24日、6年3組の児童28人が、キクラゲ農家の喚田恵子さん(46)と一緒に給食を味わった。この日は喚田さんが生産したキクラゲを使った給食が出た。  喚田さんはキクラゲの妖精「...

豊橋中央高校で模擬投票 新アリーナ建設の是非など考え

 私立豊橋中央高校で23日、「主権者教育」があった。3年生307人が、衆院議員の根本幸典氏、小山千帆氏から話を聞いたほか、豊橋新アリーナの是非を含めた模擬投票をした。  選挙権を得る年齢が20...

輪島朝市の関係者が新城の軽トラ市を視察

 能登半島地震で被災した石川県の輪島市朝市組合の関係者16人が22日、新城市の軽トラ市を視察した。  輪島朝市は会場となる通りなどが被災。輪島市内の商業施設で昨年、一部が再開した。被災地支援を続...

目指すは豊橋らしいワイン 市内初の醸造所で地鎮祭

 豊橋市石巻西川町で果樹生産を手掛ける「チロルの農園」で20日、市内初のワイン醸造所の地鎮祭があった。農園では市内を対象に今月国が認可した「ワイン特区」=ことば=に先駆け、小規模ワイナリーの開設準備...

豊川のぎょぎょランドで「ヤリタナゴ」繁殖に初成功

 豊川市赤塚山公園の「ぎょぎょランド」は、県の絶滅危惧種に指定されている淡水魚「ヤリタナゴ」の繁殖に初成功した。1階ロビーで体長2㌢程の稚魚の展示をしている。7月14日まで(火曜休館)。  日...

「のんほいP小学校」スタート 豊橋動植物公園

動物の個性やしぐさに焦点 キャラデザインは「だも豊」佐野さん  豊橋動植物公園(のんほいパーク)で飼育されている動物のキャラクターやしぐさなどに焦点を当て、新たな園の楽しみ方を発信しする新プロジ...

来夏開園目指す「渥美あじさいの森」見ごろ 今年は無料開放

 渥美運動公園(田原市小塩津町)の遊休地に、市民有志らが整備する「渥美あじさいの森」で、来年6月開園を目指して植えたアジサイが見ごろを迎えた。まだ畝の隙間が目立つが、3年後には色とりどりの花で埋め...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク