加盟新聞社紹介

宮古毎日新聞社〈沖縄県宮古島市〉
宮古毎日新聞は1955年9月創刊以来、地域に密着したローカル紙として地元住民はもとより、沖縄本島や本土など 島外で暮らす郷友にも親しまれています。
弊社が所在する宮古島は沖縄本島より南西に約300km離れ、 宮古島市(旧平良市、旧城辺町、旧下地町、旧上野村、それに離島の旧伊良部町=平成17年10月1日市町村合併)と、多良間村の2市町村から成り、本紙はこの2市町村を 主エリアとし、広い地域で読まれています。
1995年4月、日本新聞協会に加盟、同年4月、時事通信社と提携、1999年4月、毎日新聞社と提携し国内外のニュース、 スポーツ面を充実。紙面の内容充実と品位の向上に一層努めています。
1997年7月から紙面をカラー化し、美しい色彩を織り込んだ紙面は リアルになり、一段と読者から好評を得ています。
会社概要
- 社名:株式会社宮古毎日新聞社
- 創刊:1955年(昭和30年)9月19日
- 代表者:代表取締役社長/伊志嶺 幹夫
- 発行エリア:沖縄県宮古島市
- 本社:〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里337
- 那覇支社:〒900-0021 那覇市泉崎1-5-1 オリエント151 3階
- 東京支社:〒104-8178 中央区銀座5丁目15-8 時事通信ビル13階1305室
関連リンク
写真ギャラリー
宮古毎日新聞社 関連記事
「強人」称号手に帰路 トライアスロン宮古島大会 来年40回大会での再会誓い
第39回全日本トライアスロン宮古島大会に出場した選手らが22日、帰路に就いた。宮古空港にはレースを終えたストロングマン(強人)たちの姿が多く見られた。選手たちはバイクを梱包(こんぽう)した大きな荷物...
古谷、平柳選手に大会長杯 上位入賞者たたえる 第39回全日本トライアスロ..
第39回全日本トライアスロン宮古島大会の上位入賞者表彰式が21日、JTAドーム宮古島で開かれた。初出場で総合初優勝を果たした古谷純平選手(33、東京都)、昨年3位から順位を上げ、女子で初の栄冠をつかん...
古谷が初出場V/第39回全日本トライアスロン宮古島大会/女子は平柳、初戴冠
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日、池間島を含む宮古全域を舞台に、161㌔のコースで行われた。古谷純平(33、東京都)が6時間3分57秒で初出場初優勝を果たし、寺澤光介...
「強人」称号手中へ トライアスロン宮古島大会 1491人がエントリー 今..
第39回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)は20日午前7時に下地与那覇の前浜ビーチを出発、市陸上競技場をゴールとする161㌔で行われる。47都道府県と15の国と地域から計1491人のト...