全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

加盟新聞社紹介

宮古毎日新聞社〈沖縄県宮古島市〉

 宮古毎日新聞は1955年9月創刊以来、地域に密着したローカル紙として地元住民はもとより、沖縄本島や本土など 島外で暮らす郷友にも親しまれています。
 弊社が所在する宮古島は沖縄本島より南西に約300km離れ、 宮古島市(旧平良市、旧城辺町、旧下地町、旧上野村、それに離島の旧伊良部町=平成17年10月1日市町村合併)と、多良間村の2市町村から成り、本紙はこの2市町村を 主エリアとし、広い地域で読まれています。
 1995年4月、日本新聞協会に加盟、同年4月、時事通信社と提携、1999年4月、毎日新聞社と提携し国内外のニュース、 スポーツ面を充実。紙面の内容充実と品位の向上に一層努めています。
 1997年7月から紙面をカラー化し、美しい色彩を織り込んだ紙面は リアルになり、一段と読者から好評を得ています。

会社概要

関連リンク

写真ギャラリー

宮古毎日新聞社 関連記事

議員定数2減の22に 宮古島市議会議運 議論なく全会一致で決定 10月の..

 宮古島市議会(平良敏夫議長)議会運営委員会(狩俣政作委員長)が24日、市役所で開かれた。議員定数について▽現状維持の24人▽1人減の23人▽2人減の22人-の意見を踏まえて議員定数を現在の24から2減の22にす...

キャッシュレスで30%還元 auPAY 好評で第2弾 来月1日から宮古島市内対象..

 キャッシュレスを推進する目的で開催中の「auPAYで宮古島市キャッシュレス還元キャンペーン」の第2弾が2月1日から始まる。28日まで。第2弾では還元率を最大30%相当に、付与上限額を1万5000円相...

羽田-下地島線4年間継続決定 SKY 発着枠政策コンで実績評価

 国土交通省航空局の実施する「羽田発着枠政策コンテスト」に応募しているスカイマーク(SKY)の羽田-宮古(下地島)線が、2029年3月24日までの継続が決定した。下地島空港活性化協議会が21日、マスコ...

「ホーイホーイ」と厄はらい 宮古島市上野野原で「サティパロウ」 国の重要..

 宮古島市上野野原集落に古くから伝わる厄よけのための祭祀(さいし)「サティパロウ(里はらい)」が旧暦12月最後の丑(うし)の日に当たる20日に行われた。パーントゥの仮面をかぶった子どもを先頭に、頭と腰...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク