全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ソウル-下地島線、7万6000人が利用 ジンエアー就航から1年経過

 韓国航空会社「ジンエアー」のソウル(仁川)-下地島空港線が昨年5月29日に就航し、1年が経過した。本紙の取材に対し、同社は1年間で520便を運航し、約7万6000人の利用があったことを示した上で、「韓国に宮古島(下地島)の魅力を伝え、お客さまに安全で楽しい旅行を提供するため、引き続き努力してまいります」とコメントした。

ジンエアーのボーイング737-800型機(提供)

関連記事

一夜限り 色鮮やかに 平久保 サガリバナ開花

 平久保川上流付近の「平久保サガリバナ植樹の森」(西表石垣国立公園第3種特別地域)で開花が始まった。サガリバナは夕暮れ時から咲き始め、明けの明星とともに散り落ちる一夜限りの花。甘い香りを漂わせ、...

豊橋のホテルに「のんほいパークルーム」登場

 豊橋市の「ホテルアソシア豊橋」は、市内の人気観光スポットの「豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)」と初めてコラボした客室「のんほいパークルーム」の運用を19日から始める。予約を受け付けている。 ...

長野日報社

上諏訪温泉の温泉むすめ「上諏訪雫音」 長野県諏訪市内4カ所にパネル

 上諏訪温泉(長野県諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案...

下地島ー香港運航再開 5年4カ月ぶり 「国際交流期待」 香港エクスプレス

 香港エクスプレスの下地島-香港路線が27日、運航再開した。コロナ禍で運休してから5年4カ月ぶり。下地島空港で再開を記念する式典を開催。市や県、空港関係者らが集まり、テープカットなどで祝い、乗客17...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク