加盟新聞社紹介
![](http://kyodoshi.com/cawm-theme/kyodoshi/img/member/tomamin/main.jpg)
苫小牧民報社〈北海道苫小牧市〉
北海道苫小牧市を中心エリアに報道活動をしている夕刊単独発行の地域紙。1950年に「南北海」として創刊し、翌51年には題号を「苫小牧民報」と改め、現在は約4万3千部の新聞を発行。地域に根ざした視点から国内外のニュースをとらえ、地元に密着したニュースを届けている。
苫民グループをあげて、地域のトータル・メディア・プラザ(総合的な情報広場)
の構築と、心豊かで活力あるふるさとの創造に尽力している。
![](http://kyodoshi.com/cawm-theme/kyodoshi/img/member/tomamin/office.jpg)
会社概要
- 社名:株式会社苫小牧民報社
- 創刊:1950年1月
- 創刊者:宮本義勝
- 代表者:代表取締役社長/鈴木 知之
- 発行エリア:北海道苫小牧市、胆振・日高地方
- 部数:43,000部(2020年4月現在)
- 紙齢:22,867号(2020年4月1日現在)
- 本社所在地:〒053−8611 北海道苫小牧市若草町3丁目1−8
- 支社:東京支社、札幌支社
- 支局:千歳支局、白老支局、胆振東部支局
関連リンク
観光情報
グルメ情報
写真ギャラリー
苫小牧民報社 関連記事
LNGフェリーが就航 道内初、苫小牧―大洗航路 商船三井グループの 「さんふ..
海運大手・商船三井(東京)グループは21日、新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」を苫小牧―大洗航路の深夜便に就航した。二酸化炭素(CO2)排出量を従来船と比べて約35%削減...
「マケンコ」38歳に 歴代最高齢を更新 のぼりべつクマ牧場
のぼりべつクマ牧場(登別市)の雌グマ「マケンコ」が18日で38歳となり、同牧場で飼育されているエゾヒグマの歴代最高齢を更新した。エゾヒグマの寿命は長くて30年ほど。人間の年齢に当てはめると100歳...
千歳支笏湖氷濤まつり 会場設営急ピッチ 来月1日開幕
冬の支笏湖畔を彩る「千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり」(国立公園支笏湖運営協議会主催)が2月1日、千歳市支笏湖温泉のみなもあパーク(第5駐車場)で開幕する。前回は暖気で氷像が崩れ、初めて開催期...
受験生らが願掛け サンガーデンに絵馬コーナー 苫小牧
苫小牧市サンガーデン(末広町)に、受験生を応援する合格祈願の絵馬コーナーがお目見えした。高校や大学受験を控えた生徒のほか、資格取得を目指す市民も訪れ、手を合わせて絵馬をつるしている。 隣接...