「2021年08月」の記事一覧
大島海峡で新種のスナギンチャク 元鹿大奄美分室の藤井さんら発見
かごしま水族館と琉球大学の研究グループは18日、鹿児島県瀬戸内町の大島海峡などで新種のスナギンチャク類を見つけたと発表した。白く細長い刺胞動物・ムチヤギの群体を覆うように成長し、金棒を連想させ...
「事故やコロナをあの世へ」アンガマで交通安全啓発 八重山地区交通安全協
旧盆迎え日の20日午後、八重山警察署駐車場で交通安全啓発イベント「交通安全旧盆アンガマ アンガマやお~りた」(八重山地区交通安全協会主催)が行われ、大浜青年会(登野城吉宗会長)の会員20人余が踊...
「永明中学校校庭遺跡」から大型の竪穴住居跡 長野県茅野市
茅野市教育委員会は20日、同市塚原の永明小中学校の建て替え事業に伴う「永明中学校校庭遺跡」発掘調査で、諏訪地方では建築規模が比較的大きい弥生時代後期(3世紀ごろ)の竪穴住居跡が複数見つかったと...
酒田 飛島沖からトビウオ姿消す
酒田市飛島沖からトビウオが姿を消してしまった。この3年間ほとんど水揚げがなく、今年、刺し網を仕掛けた漁師もいない。トビウオ漁が大きな収入源だった漁師にとって打撃だが、トビウオだしを使っている酒田市...
ワールドカップ出場へ 世界14カ国から700人エントリー 厚真けん玉クラブ..
厚真町内の拳玉愛好者でつくる「厚真けん玉クラブ」(通称あつけん)のメンバー6人が21、22の両日、オンラインで開催される「ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市(はつかいち)2021」に出場する。日...
幼いタンチョウ 一家で救出 大樹の吉田さん
大樹町生花で酪農業を営む吉田貴幸さん(41)方で18日、牧場内の堆肥の貯留槽に、国の天然記念物タンチョウの幼鳥が落ちて動けなくなった。見かねた家族で救出し、介抱して親鳥の元へ帰した。吉田さん...
種田山頭火の好物だった豆腐にスポットを当てた企画展 山口市
漂泊の俳人、種田山頭火(1882~1940年)の好物だった豆腐にスポットを当てた企画展が山口市小郡下郷の小郡文化資料館で開かれている。山頭火の日記に登場する豆腐に関するエピソードや俳句を紹介し...
世界遺産区域に違法わな 希少種保護へ監視強化 奄美大島
世界自然遺産に登録された鹿児島県・奄美大島の山中で19日までに、昆虫採集用のトラップ(わな)が見つかった。環境省によると、現場は自然公園法で全ての動植物の採取が禁止されている奄美群島国立公園の...
「あかちゃんってパンみたい」 能代市の田中さん絵本初出版
能代市二ツ井町の田中真理子さん(37)が、子育て中に感じた思いを基に制作した絵本「あかちゃんってパンみたい」を出版した。育児をテーマにしたイラストがSNS(インターネット交流サイト)で話題を集めたこ...
きょう旧盆入り コロナ禍、商戦に影響 食事需要、「密」避け低迷
20日(旧暦7月13日)の旧盆(ソーロン)入りを前日に控えた19日、石垣市内のスーパーなどでは旧盆商戦がピークを迎えた。新型コロナウイルス禍での旧盆は2年目。親戚一堂で集まる機会は三密回避の観点から...
浸水家屋の調査開始 大雨被災地域で岡谷市
岡谷市は、大雨による被災地域の浸水家屋の調査を始めた。18日から、現地で被害の程度を目視で判定する一次調査に着手。19日までの2日間で川岸、湊地区を中心に床上浸水1件、床下浸水39件の浸水被害を確...
(鶴岡市櫛引地域 生産者を支援) 降ひょう被害の果物を活用 来月4日からフル..
5月の降ひょうで被害を受けた果物を地元で活用してもらおうと、鶴岡市櫛引地域の果樹園で18日、現地視察会が開かれ、市内の飲食店関係者らが生産者から被害状況を聞くとともに、収穫間近のリンゴや和ナシ、加工...
梅×タイで目指せ全国 「うまいもん甲子園」出場の神島高校
神島高校(和歌山県田辺市文里2丁目)の生徒が、全国の高校生が料理の腕と味、プレゼンテーションを競う「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の近畿エリア選抜大会に臨む。作るのは「南紀白浜真鯛(マダイ)の...
集落の魅力や課題は 旭川大生が豊丘地区調査 オンラインで聞き取り 厚真
旭川大学の学生が20日まで、「現代農村における集落の維持と地域社会関係」をテーマに厚真町豊丘地区を調査している。保健福祉学部コミュニティ福祉学科の2年生30人で、オンラインを活用して同地区内の住民...
豪州ニューカッスルの生徒と宇部市の中学生がオンライン交流
宇部市内7校の女子中学生10人が18日、姉妹都市の豪州ニューカッスル市のハイスクール生徒17人とオンラインで交流した。市のジュニアグローバル研修派遣事業で、例年はニ市に約1週間滞在し、ホームス...