全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社の記事一覧

紀伊民報社

お寺でハワイ体験 フラやウクレレライブ 白浜町の来迎寺

 和歌山県白浜町の来迎寺で7月6日、フラダンスやウクレレなどハワイ文化と七夕を楽しむイベント「Hoku Bon(ホク・ボン)」がある。町とハワイ州ホノルル市は友好都市。榎本慎示住職(36)は「町...

紀伊民報社

水しぶきに笑顔 小中学校でプール開き

 和歌山県紀南地方の小中学校で、本年度の水泳の授業が始まっている。上富田町の岩田小学校(全校136人)では16日にプール開きがあり、梅雨晴れの下、子どもたちは笑顔で泳ぎを楽しんだ。  最初に授...

紀伊民報社

首相に特産の梅PR JAわかやまと生産者ら

 和歌山県農業協同組合(JAわかやま)の役職員や生産者らが12日、東京都の首相官邸を訪れ、石破茂首相に旬を迎えた特産の南高梅や新ショウガを贈り、PRした。  訪問したのは、芝光洋副組合長や田辺...

紀伊民報社

梅雨彩るアジサイ 和歌山県上富田町の救馬渓観音

 梅雨の中、和歌山県上富田町生馬の救馬渓観音にある「あじさい曼荼羅(まんだら)園」では、色とりどりのアジサイが咲き誇り、来園者を楽しませている。  約6600平方メートルに120種、1万株ほど...

紀伊民報社

プロレスに観客熱狂 ジャイアンさん勝利

 和歌山県古座川町高池の町立体育館で8日、「ランズエンドプロレスリング古座川大会」が開かれた。町内在住の総合格闘家、ジャイアン貴裕(本名鈴木貴裕)さんも参戦し、相手の攻撃に耐えながら必殺技を決め...

紀伊民報社

歯と口の健康守ろう 和歌山県田辺でフェスティバル

 第36回「歯と歯肉の健康フェスティバル」が7日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館であった。無料の検診や歯磨き指導、子どもたちの図画の展示などがあり、親子連れらが来場した。  歯と口の健康...

紀伊民報社

産地の発展願って 万博会場や本宮大社で「梅の日」の式典

 「梅の日」の6日、梅の産地である和歌山県紀南地方の自治体やJAなど関係団体でつくる「紀州梅の会」(会長・真砂充敏田辺市長)は、県外や地元で記念式典を開いたり、神社に梅を奉納したりして本場の梅を...

紀伊民報社

2年間で赤字11億円 白浜はまゆう病院 存続に不安の声も

 和歌山県白浜町にある「白浜はまゆう病院」は、2023年度、24年度の2年間で赤字が計約11億円に上った。コロナ禍以降、21年度を除き赤字が続いており、病院存続について不安視する声が広がっている...

紀伊民報社

旧高城中の巣箱に再び巣 ニホンミツバチ保護 活動受け継いだ高城小へ

 今年3月末で閉校した和歌山県みなべ町滝、高城中学校の生徒が作った巣箱に、ニホンミツバチが巣を作った。ニホンミツバチの保護活動は同校から地元の小学校へと受け継がれており、保護団体「梅の友ミツバチ...

紀伊民報社

協力隊が「船頭」デビュー 技術継承目指し修業 熊野川の川舟下り

 「川の参詣道」として世界遺産に登録されている熊野川を運航する川舟下りで31日、昨年春に都市部から和歌山県新宮市に移住して修業を重ねていた渡邉史崇さん(31)が「船頭」としてデビューした。渡邉さ...

紀伊民報社

熊楠の映像、新たに発見 昭和天皇にご進講の様子

 世界的な博物学者、南方熊楠(1867~1941)。その生前の姿を収めた映像が昨年、新たに見つかった。1929(昭和4)年に昭和天皇が和歌山を訪れた際に撮影された記録映画で、田辺湾にある神島で「...

紀伊民報社

いつでもどこでも闘雞神社 世界遺産のバーチャルツアー公開

 世界遺産の闘雞神社(和歌山県田辺市東陽)をオンライン上で見学できるバーチャルツアーが公開されている。田辺市と大阪公立大学との共同プロジェクト。最先端の技術を使って3次元化した神社内を、パソコン...

紀伊民報社

完成見込みは来年夏ごろ 八郎山トンネル 新たな施工不良が発覚

 施工不良が見つかり、やり直し工事が行われている和歌山県串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」で、新たにトンネル底部のコンクリートの厚さ不足が確認され、県はトンネルの完成は半年ほど遅れ、来年...

紀伊民報社

「持ち帰らないで」 外来生物オオキンケイギク

 特定外来生物のオオキンケイギク(キク科)が、和歌山県紀南地方の河川敷や道路沿いなどで鮮やかな黄色の花を咲かせている。取り扱いには注意が必要で、栽培や運搬、販売、野外に放つことなどが外来生物法で...

紀伊民報社

夢大使 ありがとう 交通安全で貢献 白浜町パンダ

 和歌山県警は20日、「交通安全和歌山夢大使」として広報活動などに協力したアドベンチャーワールド(白浜町)のジャイアントパンダ「彩浜(さいひん)」(6歳)と「楓浜(ふうひん)」(4歳)に感謝状を...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク