「2018年08月」の記事一覧
災害時にドローン活用
鶴岡市と山形ドローン協会協同組合(加藤祐一代表理事)は、災害時における支援協力に関する協定を取り決め、30日、市役所で締結式を行った。同協同組合が自治体と協力協定を結ぶのは今回が初めて。 同協...
道路寸断で孤立1週間 不便続く曲川集落
和歌山県田辺市本宮町の曲川集落(6世帯11人)が、23、24日の台風20号の影響で道路を寸断され、車の行き来ができない孤立状態になっている。2011年の紀伊半島大水害でも孤立した。当時は道路の...
規模の大きさに驚き LS北見の本橋さん、キリンビール千歳工場見学
カーリング女子強豪、ロコ・ソラーレ(LS)北見選手の本橋麻里さんが30日、千歳市上長都のキリンビール北海道千歳工場を訪れ、ビールの製造現場をつぶさに見学した。 LS北見は今年、日本代表とし...
岩戸神楽舞の復活継承に復興委員会設立
山口県宇部市万倉の二ツ道祖(ふたつさや)地区に約260年前から伝わる舞「岩戸神楽舞」が、後継者不足により消滅の危機にひんしている。伝統的な舞を復興させようと、地元有志ら10人が30日、万倉ふれ...
日ごろから水を大事に 「節水の日」新得小で出前授業
「しんとく節水の日」の31日、新得小学校(高瀬悟史校長、児童212人)で町職員による出前講座が行われた。2016年夏の台風災害を教訓に、子どもたちが被災時に役立つ水道の知識などを身に付けた。 ...
八重山漁協 初日でサメ21匹駆除 一本釣り研究会 最大3.6㍍、289㌔
八重山漁協一本釣り研究会(比嘉幸秀会長、約100人)は30、31日の2日間、漁場を荒らすサメの駆除を実施。30日はツマジロや最大36㍍、289㌔のオスのイタチザメなど21匹を退治した。 駆除は、国...
岡谷の高校生まちづくり会議 ご当地ラーメン開発へ
岡谷市内の岡谷東、岡谷南、岡谷工業の3高校生徒による会議「Voice of AOHS(高校生同盟)」が30日、地域の農産物などを使った「ご当地ラーメン」の開発を始めた。地元企業の協力を得て企...
絵本「ひとりじゃないよ」完成
蒲郡の小田さん亡き息子の遺志を継ぐ 今年2月に末期がんで亡くなった小学校教諭の小田太郎さん=蒲郡市、享年29=が、東日本大震災(2011年3月11日)で宮城県石巻市であった津波被害の状況を伝えよう...
10月から新潟県・庄内エリアプレDC 食と酒楽しむ リゾート列車初運行
来年秋に行われるJR東日本の大型観光誘客事業「新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーン(DC)」を1年後に控え、10月からスタートするプレDCの共同記者発表会が29日、新潟市内で開かれた。「日...
体重3倍模様はっきり 白浜の赤ちゃんパンダ
白浜町のアドベンチャーワールドで14日に生まれた雌のジャイアントパンダの赤ちゃんは、生後2週間が過ぎ、飲む母乳の量が増えた。体重は出生時の約3倍になり、体の黒い模様もはっきり分かるようになった...
新千歳に日ハムファイターズの直営レストラン 試合を大型モニター中継
プロ野球北海道日本ハムファイターズは29日、直営カフェレストラン「FIGHTERS DINING ROSTER(ファイターズ・ダイニング・ロスター)」を新千歳空港国内線ターミナルビル3階に9月...
市長が100歳の長寿祝福
9月の敬老月間にちなみ、山口県宇部市の久保田后子市長は30日、今年度中に100歳を迎える市内在住の長寿者を訪問している。対象者71人(男性13人、女性58人)のうち、10人の自宅や入所施設を訪...
秋サケ 初水揚げ 大樹
十勝管内の漁業の主力となっている秋サケ漁が30日、大樹漁港で始まった。大樹漁協(神山久典組合長)の漁船が管内のトップを切って初水揚げした。 秋サケ漁は管内3漁協で23カ統の定置網を仕掛け...
いのだ幼が公開保育 ソニー教育特別賞研究会 大豆生田氏、探究心評価
2017年度ソニー幼児教育支援プログラム(公益財団法人ソニー教育財団主催)で優秀園審査委員特別賞に輝いた「いのだ幼稚園」(我那覇隆園長、園児3人)は29日、同賞の実践提案研究会を実施。島内外か...
マンホールのふたデザイン考えて 諏訪市水道局
諏訪市水道局は9月3日から、マンホールのふたのデザインを募集する。市内公共下水道が1979年の使用開始から来年40年を迎える節目に合わせ、マンホールを通じて下水道を身近に感じてもらおうと初めて...