「2018年08月」の記事一覧
子どもらが「秘密基地」造りに挑戦
豊川青年会議所(夏目喬之理事長)は18、19両日、桜ヶ丘公園などで「できるかな2018~秘密基地大作戦in桜ヶ丘ミュージアム~」を開催した。子どもらによるオリジナルの秘密基地が同園内に登場し、来月...
和紙作りに挑戦 伝統的な工程学ぶ
石垣市立八重山博物館のこども手作り教室「手すき和紙のハガキ作り」が18日、館内で行われ、参加した親子15人が学芸員の寄川和彦さんの指導を受けながら八重山伝統の和紙作りに挑戦した。 石垣島に自...
中川村の陣馬形山でヒルクライム 定員200人を募集
中川村の陣馬形山(1445メートル)を舞台にした自転車の登坂レース「信州なかがわ陣馬形山ヒルクライム」(同実行委員会主催)が9月30日に開かれる。村発足60周年記念事業の一環で、初めて企画。...
蒲郡市博物館で山本さん「忘却の遊戯場」展
蒲郡市博物館で18日、若手アーティスト支援企画として第2弾となる山本辰典さん(31)=幸田町=の個展「忘却の遊戯場」が始まった。山をかたどった高さ2㍍の滑り台や、スキー服を着て遠望峰山、五井山を目...
芸術家駅長と、まちへ 紀の国トレイナート開幕
和歌山県南部のJR紀勢線を舞台にした芸術イベント「紀の国トレイナート2018」(実行委員会主催)が18日に開幕した。田辺市の紀伊田辺駅では戴帽式があり、14人の芸術家が期間限定の「アーティスト...
住民主体のまちづくりを
遊佐町遊佐地区の住民による「まちづくりワークショップ」が18日、同町の遊佐まちづくりセンターで開かれた。遊佐地域づくり協議会が、住民が主体的にまちづくりに参画していくための「遊佐地区まちづくり基本...
手作りいかだで川下り楽しむ
山口県宇部市厚東校区の小学生22人が18日、竹やベニヤ板でいかだを作り、厚東川下りを楽しんだ。冷たい水の感触に歓声を上げながら古里の川をゆっくりと進み、夏休みの思い出として心に刻んだ。校区まち...
高木美帆選手 トークショーで五輪語る 士幌
平昌冬季五輪の女子スピードスケートメダリストで幕別町出身の高木美帆選手(24)=日体大助手=のトークショー(町など主催)が16日、町総合研修センター・ふれあいホールで開かれた。町内外から約3...
民間企業で業務体験 教職10年経験者が研修
教諭の資質向上を目的に教職10年経験者を対象にした社会体験研修(石垣市教育委員会主催)が16、17日の2日間、石垣市内で行われ、市内の小・中学校の教諭6人が、市内の民間企業4社でさまざまな業務を体験...
きょうはお休みです 南箕輪村田畑で伝統行事「盆正月」
南箕輪村田畑地区で17日、伝統行事「盆正月」が行われた。地域住民が盆休みの延長を求め区長や区長代理、会計、公民館長宅を封鎖。三澤稔区長(71)は、”仕方なく”区役員らに地区事務の休みを通達した...
本物の恐竜化石を修復体験
恐竜「エドモントサウルス」の実物化石の修復体験が17日、豊橋市自然史博物館であり、抽選で選ばれた豊橋市の川﨑さん一家4人が破片の接着などを行った。 修復した化石は、開催中の特別企画展「体感!恐...
珍しいウナギの遡上 魚道の壁を進む
夏の盛り、紀南の河川で絶滅危惧種のニホンウナギの幼魚が遡上(そじょう)している。垂直な魚道の壁に張り付くこともある。 幼ウナギの遡上は、主に夜間に見られ、特に河川が増水した時に多く、県立自...
新政府専用機、新千歳に到着 国内へ初飛来、2019年度運用開始
2019年度から運用を開始する新政府専用機B777―300ER型機の1機が17日午前、内装工事を終えたスイスから新千歳空港に到着した。運用を担う航空自衛隊千歳基地の特別航空輸送隊は今後、機体整備...
鶴岡市温海地域 戸沢花胡蝶歌舞伎公演
鶴岡市温海地域戸沢地区に伝わる「戸沢花胡蝶(はなこちょう)歌舞伎」の公演が16日、地元の戸沢自治公民館で行われた。地元役者の熱演が観客を楽しませた。 起源は定かではないが、隣接する山五十川地区...
盂蘭盆最終日に精霊送り法要
盂蘭盆(うらぼん)最終日の16日、山口県宇部市西琴芝2丁目の光善寺(松原徹心住職)で精霊送り法要が営まれた。檀信徒(だんしんと)約550人が送り火に卒塔婆をくべて、新仏や祖先の精霊を見送った。...