市長が100歳の長寿祝福

久保田市長から長寿を祝福
9月の敬老月間にちなみ、山口県宇部市の久保田后子市長は30日、今年度中に100歳を迎える市内在住の長寿者を訪問している。対象者71人(男性13人、女性58人)のうち、10人の自宅や入所施設を訪れ、記念品を手渡して長寿を祝っている。五十目山町では、久保田市長が祝い状と記念品を手渡して祝福するし、「お元気ですね。肌もつやつやで」などと会話を弾ませていた。市によると、市内の最高齢者は108歳の女性。男性は103歳が最年長で、ともに名前は非公表。101歳以上の人は21日現在で101人(男性12人、女性89人)となっている。
関連記事
ギネス記録を達成 最大のレーザービーム文章
和歌山県白浜町内で3軒の温泉宿を運営する「オージャス」(金田紀彦社長)は24日夜、同町椿で運営する温泉宿「XYZプライベートスパ&シーサイドリゾート」前の海岸で、「レーザービームで作った最大の...
麺恋の 酒田ラーメン巡り旅PR 6月30日まで5店で開催 公益大生が動画撮影協力
酒田のラーメンに着目したイベント「麺恋(めんごい)の!酒田んめもの巡り旅」が行われ、地元のラーメン愛好者たちを楽しませている。今月23日には市内のラーメン店で東北公益文科大学ラーメン同好会「麺恋の...
十勝の地盤マップ公開 帯広の東成「住宅建てる参考に」
地盤調査を行う東成(帯広市、花房紀陽社長)は、十勝管内の地盤傾向を検索できる「地盤ファクト」(地盤マップ)を6月1日(予定)からホームページで一般公開する。地域ごとに地盤の傾向を3段階で表記して...
夜の海、幻想的に 大和村 国直沖でサンゴ産卵
大和村国直沖で20日から、三夜連続でサンゴの一斉産卵が確認された。奄美海洋生物研究会会長で自然写真家の興克樹さん(51)=奄美市名瀬=が撮影した。卵と精子の入った直径0・5㍉ほどの淡いピンク色...