全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2023年02月」の記事一覧

宇部日報社

山口調理製菓専門学校の岡藤さんと河上さんがシーフード料理コンで全国2位、..

 山口調理製菓専門学校(須内章雅校長、山口市小郡黄金町)の調理師科2年、岡藤聖麗(きよら)さん(20)と河上茉生さん(19)が考案したアマダイのハントンライスが、第23回シーフード料理コンクー...

十勝バス平日19便運休 運転手不足が深刻

 慢性的な運転手不足により、十勝バス(帯広、野村文吾社長)は8日から一部路線バスで平日19便を3月末まで運休することを決めた。十勝管内の路線バスで、新型コロナ以外での運転手不足を要因とする運休は初...

荘内日報社

極限環境に耐える生物「クマムシ」 新たな遺伝子組み込み 細胞内のタンパク質..

 鶴岡市の慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴教授や同研究所員で自然科学研究機構生命創成探究センターの田中冴特任助教らの研究グループは31日、極限環境に耐える生物として知られる「クマムシ」に緑色蛍...

特別賞に奄美から3人 鹿児島県フラワーコンテスト 11部門に計154点出品

 鹿児島県花き振興会主催の2022年度県フラワーコンテストが2日、鹿児島市のかごしま県民交流センターであった。奄美関係では3人が特別賞を受賞。県議会議長賞に亘巧生さん(和泊町)=スプレーギク部門...

長野日報社

「雲平」春呼ぶ菓子作り 長野県諏訪市の中央食品工業

 長野県諏訪市諏訪2の中央食品工業(伊藤泰輝社長)で2日、雲平菓子作りが始まった。この時期の寒さを利用しながらもち米と砂糖を練って作る創作和菓子で、「春を呼ぶお菓子」として茶席や桃の節句でも人...

北羽新報社

港町能代に大きな役割 「北前船と米代川舟運」テーマに企画展

 能代市柳町の旧料亭金勇で、特別企画展「北前船と米代川舟運」が開かれている。北前船や筏(いかだ)の模型、能代の廻船問屋の「引き札」の複製といった貴重な資料、北前船関連の市の文化財や近世に確立され...

タカでカラス対策 宿泊客の安全守る ANAインターコン

 カラス被害に悩むANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾート(秋間友総支配人)に2日、カラス対策としてタカの「藍」君(雄、1歳)が入社した。同ホテルでは、プールサイドやテラス席で宿泊客の飲...

長野日報社

縄文土器、展示の機会を 長野県駒ケ根市立博物館が修復進める

 長野県駒ケ根市立博物館は、所蔵する土器の修復作業を進めている。多くは1970年ごろのほ場整備事業などに伴い市内で発掘された縄文土器。一部は発掘当時に修復されたものの劣化が進み、これまで展示の...

紀伊民報社

ミツバチ巣箱貸し出し 梅の受粉促す

 梅の本格的な開花を前に、和歌山県みなべ町などの養蜂8業者でつくる「花粉交配組合」は1日から、町内でセイヨウミツバチの巣箱の貸し出しを始めた。果実が多く実るよう、ミツバチに受粉を助けてもらうのが...

荘内日報社

立て山鉾解体決定 酒田まつりのシンボル姿消す

 酒田青年会議所(酒田JC、荒生卓真理事長)は1日、酒田市緑町の酒田JC会館で会見を開き、長く酒田まつり(本祭り・5月20日)のシンボルとして定着していた立て山鉾(やまぼこ)の解体の決定を発表、その経...

結成30周年「樽前ばやし」 6月に記念ライブ 苫小牧

苫小牧創作芸能研究会「樽前ばやし」は今年、結成30周年を迎える。日本三大曳山祭の一つ、秩父夜祭(埼玉県秩父市)での「秩父屋台囃子(やたいばやし)」に感銘を受けた苫小牧市民有志が立ち上げた祭りばやし...

スキーとキャンプ 新たな滞在観光に 実証実験始まる 芽室・新嵐山

 芽室町内の観光施設「めむろ新嵐山スカイパーク」(町中美生)で、スノースポーツとキャンプを掛け合わせ、客単価向上などを目指す実証実験が始まった。参加者からサービスの満足度に関するアンケートを行い...

多世代つなぐよりどころに 沖永良部島 知名町に「子ども第三の居場所」開所

 鹿児島県知名町と連携する一般社団法人ツギノバ(北海道、大久保昌宏代表理事)が「子ども第三の居場所」として整備したコミュニティースぺース「entaku(エンタク)」の開所式が1月31日、知名町フ...

タンカンシーズン到来 奄美大島で、はさみ入れ式 気象災害なく良品質

 JAあまみ大島事業本部主催の2022年度「奄美たんかんはさみ入れ式」が1日、鹿児島県奄美市笠利町の西田農園であった。生産者と同事業本部、行政などから関係者約50人が出席。鮮やかに色づいたタンカ...

長野日報社

冬の娯楽、子どもたち夢中に 「下駄スケート」国文化財登録へ

 長野県下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館の「諏訪の下駄スケートコレクション」が、国の登録有形民俗文化財に登録されることになった。その登録理由の一つに「地域の娯楽・遊戯を考える上で注目」とある...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク