全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2022年08月」の記事一覧

島唄の魅力、世界に発信 成瀬さん 伝統音楽の世界会議でワークショップ

 鹿児島県龍郷町出身で慶応義塾大学総合政策学部3年生の成瀬茉倫さん(21)が、7月にポルトガルで開かれた第46回国際伝統音楽学評議会(ICTM)世界会議に出席し、奄美の島唄をテーマにワークショッ...

光のショー楽しむ 3地区で同時開催 奄美まつりの花火大会

 鹿児島県奄美市の奄美まつり(名瀬)、三太郎まつり(住用)、あやまる祭り(笠利)の花火大会が5日夜、3地区で同時開催された。人々はそれぞれ会場に近い公園や港、街頭、家の窓際やベランダなどから夜空...

きれいにして迎えたい 旧盆準備、墓掃除に汗 石垣市内

 10~12日(旧暦7月13~15日)の旧盆を前に7日、石垣市内では墓掃除をして旧盆に備える人たちの姿があった。  バンナ岳南側の共同墓地では、午前中から周辺の草刈りや花立のクロトンの取り換えなど、市...

長野日報社

貴重な宝物「虫干し」 長野県諏訪市の八剱神社

 長野県諏訪市小和田の八剱神社は6日、同神社で所蔵している宝物の虫干しを行った。同神社の総代33人が宝物庫から約200点を丁寧に取り出し、斎館大広間に陳列。台帳と1点ずつ照らし合わせて状態を確認...

長野日報社

諏訪大社下社秋宮、幻想的 ライトアップ14日まで 長野県

 長野県諏訪大社下社秋宮で、「夏詣」の企画に合わせてライトアップが行われている。雅楽の音が流れる中、静かな夜の境内を幻想的な光が包んでいる。参拝者らはライトアップされた御柱や神楽殿などをスマー...

きょう「立秋」 厳しい暑さ続く

 きょう7日は二十四節気のひとつ「立秋」。朝夕が徐々に涼しくなる頃とされているが、八重山地方は30度を超える真夏日が続き、秋の訪れはまだ先になりそうだ。  八重山地方では波照間島と石垣市登野城で...

長野日報社

長野県知事選 候補、最後の訴え

 長野県知事選最終日の6日、立候補している新人の草間重男さん(72)、新人の金井忠一さん(72)、現職の阿部守一さん(61)は炎天下の県内各地を巡って最後の遊説に取り組み、汗をぬぐいながら声を振り絞って...

紀伊民報社

中上健次の生原稿寄贈 小説「修験」

 熊野を舞台に数多くの作品を残した和歌山県新宮市出身の芥川賞作家、中上健次(1946~92)の小説「修験」の生原稿が6日、新宮市立図書館内にある中上健次顕彰委員会に寄贈された。  寄贈者は、...

荘内日報社

外国人向けツアー考案 公益大生 江さんとの学び生かして 「最上川船下り街道ツ..

 酒田市の東北公益文科大学(神田直弥学長)で5日まで3日間、台湾観光局諮詢委員、台湾観光協会顧問を務める江明清さん(公益大特別招聘(しょうへい)講師)による特別講義「国際観光概論」が行われ、2―4年生60...

ワークショップで芸術体験 苫小牧アートフェス開幕 あすまで

苫小牧アートフェスティバル2022(実行委員会主催)が6日、苫小牧市末広町の出光カルチャーパークをメイン会場に始まった。3年ぶりの開催で、多彩なワークショップが繰り広げられている。7日まで。  ...

鹿追挙げ撮影進行中 子どもや町長もエキストラに 映画「おしゃべりな写真館」

 鹿追町や十勝が舞台の映画「おしゃべりな写真館」(藤嘉行監督)に、町民も大勢出演している。小・中学生や高校生のほか、喜井知己町長もエキストラとして撮影に臨んだ。  町内での撮影は7月に入って...

宇部日報社

広島原爆の日 犠牲者を追悼する式典

 広島原爆の日の6日、山口市元町の県自治労会館で犠牲者を追悼する式典があった。県内の被爆者やその家族ら30人が献花して哀悼の意を表し、核兵器の無い世界を願って祈りをささげた。  開会に当たり...

長野日報社

夜空に浮かぶ朱色の楼閣 「水運儀象台」ライトアップ 長野県下諏訪町

長野県の下諏訪町観光振興局は5日、観光施設「しもすわ今昔館おいでや」の中庭にある水運儀象台のライトアップを始めた。夜空に朱色の楼閣が浮かび上がり、幻想的な情景をつくり出した。7日まで。 水運...

ライトダウン呼びかけ きょう、南の島の星まつり

 南の島の星まつり2022(同実行委員会主催)の夕涼みライブ&星講座・観望会が6日、南ぬ浜町緑地公園で行われる。同公園での有観客開催は2019年以来3年ぶりとなる。同実行委員会ではイベント開催に合わせて...

長野日報社

栽培、醸造全て地元で 伊那ワイン工房「美篶」製品化 長野県

ワイナリーの伊那ワイン工房は、工房がある長野県伊那市美篶産のブドウを原料に醸造した赤ワインを初めて製品化し、8日に蔵出しして出荷を始める。ご当地ワインとして愛されるよう「美篶」とネーミング。栽...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク