全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ニュース一覧

マンゴー共和国を建国 大統領就任の嘉数宮古島市長「極上の味」島の駅みやこ

 宮古島産マンゴーのさらなるブランド化につなげるためのイベント「マンゴー共和国2025」(主催・同実行委員会)の建国式が14日、島の駅みやこで行われた。宮古島市の嘉数登市長が「大統領」に就任し、「栽...

夏の高校野球 愛知大会の組み合わせ決まる

 「第107回全国高校野球選手権愛知大会」の抽選会が14日、刈谷市総合文化センターであり、8強がそろう5回戦までの組み合わせが決まった。  今年は182校173チームが出場し、5回戦までは8ブ...

北羽新報社

6種類のオリジナル絵はがき完成 のしろデザイン工房、来月1日発売へ

 能代市内の画家やイラストレーター、商店などでつくる「のしろデザイン工房」(能登祐子代表)が、能代の風景を題材にした6種類のオリジナル絵はがきを完成させた。平成27年度に商品化した一筆箋12種類のデ...

長野日報社

登山シーズン、安全祈願 南ア北部地区「長衛祭」と開山祭

 南アルプス北部地区に本格的な登山シーズンの到来を告げる第67回長衛祭と同地区の開山祭は14日、長野県伊那市長谷と山梨県南アルプス市境の北沢峠(標高2032メートル)で開いた。山岳関係者や登山者ら...

白内障手術に成功 29歳 アシカの「ベロ」 視力回復

 登別市の水族館「登別マリンパークニクス」は14日までに、飼育している高齢のカリフォルニアアシカ「ベロ」(雄29歳)が4月に白内障と眼球摘出の手術を受け、視力を取り戻したと発表した。術後の回復は順...

荘内日報社

食べ比べでき最高!! 櫛引地域観光農園 サクランボ狩り最盛期

 フルーツの里として知られる鶴岡市櫛引地域の各観光農園でサクランボ狩りが最盛期を迎えた。  西荒屋の佐久間利兵衛観光農園(佐久間利彦園主)では紅さやか、紅ゆたか、佐藤錦、やまがた紅王が「旬」とな...

食育絵本を発刊 士幌えんどう畜産の遠藤さん 生成AIで製作

 士幌町の素牛(もとうし)農場「えんどう畜産」(遠藤良平代表)で働く遠藤恭子さん(40)は、生成AI(人工知能)を活用し、食育につながる絵本2冊を発刊した。いずれも肉牛をテーマにしたもので、遠藤さ...

宇部日報社

常盤公園でアジサイ涼やかに ハナショウブ、スイレンと共演【宇部】

 常盤公園のあじさい苑で、アジサイが咲き始めた。現在咲いているのは2~3割程度ながら、見頃を迎えたハナショウブ、スイレンとの共演が、訪れた市民を楽しませている。今月下旬にかけて、ピンク、青紫、...

宇部日報社

はつらつシニアスポーツ大会、多彩な競技に170人 市老連小野田支部【山陽小野..

 山陽小野田市老人クラブ連合会小野田支部(石原克宏支部長)のはつらつシニアスポーツ大会は12日、市民体育館で開かれた。65歳以上の170人が参加し、ボール運びや片足立ちなどの競技を通して楽しく...

サッカーボール240個を豊川市内全小学校に寄贈 日本代表の菅原選手

 サッカー男子日本代表で豊川市出身の菅原由勢選手(24)=サウサンプトンFC所属=は13日、豊川市の竹本幸夫市長を訪ね、市内の全26小学校にサッカーボール240個を寄贈した。子どもたちに「環境のせいにせ...

備蓄米、宮古島でも販売開始 かねひでが2店舗で 5㌔1980円、古古米130袋 ..

 金秀商事は13日午後3時から、随意契約で調達した政府備蓄米を県内の「タウンプラザかねひで」と「かねひでジップマート」で販売した。宮古島では古古米「黄金厳選」(5㌔税抜き1980円)を、タウンプラザ...

北羽新報社

フェンシングの伊藤心選手が特別授業 母校・二ツ井小で「ドリーム教室」

 能代市二ツ井公民館の「ドリーム教室」は13日、二ツ井小で開かれた。同市二ツ井町出身でフェンシング男子日本代表の伊藤心選手(35)が来校し、母校の後輩たちにフェンシングの基本技術やスポーツの楽しさ...

カツオ漁スタート

 今期のカツオ漁が13日始まり、八重山で唯一のカツオ漁船「第1源丸」(上地肇船長、乗組員12人)が約1㌧を八重山漁協で水揚げした。初ガツオを待ちわびていた仲買人らがわれ先にと銀色に輝くカツオに群が...

長野日報社

大相撲荒汐部屋 下諏訪合宿始まる きょうから朝稽古一般公開 長野県

大相撲の荒汐部屋(東京)の下諏訪合宿が13日、始まった。同日、荒汐親方(41)や力士、地元の荒汐部屋諏訪湖後援会や長野県下諏訪町の関係者ら約35人が諏訪大社下社秋宮(同町)へ公式参拝し、7月の...

紀伊民報社

首相に特産の梅PR JAわかやまと生産者ら

 和歌山県農業協同組合(JAわかやま)の役職員や生産者らが12日、東京都の首相官邸を訪れ、石破茂首相に旬を迎えた特産の南高梅や新ショウガを贈り、PRした。  訪問したのは、芝光洋副組合長や田辺...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク