宮古島産マンゴーのさらなるブランド化につなげるためのイベント「マンゴー共和国2025」(主催・同実行委員会)の建国式が14日、島の駅みやこで行われた。宮古島市の嘉数登市長が「大統領」に就任し、「栽培に適した自然環境の中で育てた極上のマンゴー。甘くて果汁がすごい」とPRした。マンゴーを食べ続ける、積極的に購入する、知人に贈ることを国民の三大義務とする建国宣言を行った。期間は8月23日まで。

マンゴー共和国建国式でマンゴーを試食する嘉数大統領(中央)、吉井良介マンゴー大臣(左)、根路銘康文マンゴー大臣=14日、島の駅みやこ
関連記事
ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広
十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...
ものづくりの楽しさを紹介 豊橋市美術博物館で「つくる展」
ものづくりの不思議や楽しさを紹介する企画展「つくる展―TASKOファクトリーのひらめきをかたちに」が、豊橋市美術博物館1階で19日に始まる。18日、関係者らによる開場式と内覧会が開かれた。8月24日まで...
海難ゼロを願って 石垣港離島ターミナル 「ライフジャケット着用を」
海上保安庁の「海難ゼロへの願い」をスローガンとする海の事故ゼロキャンペーン期間(16~31日)初日の16日、石垣海上保安部(田中健彦部長)と海上保安協会八重山支部(大松宏昭支部長)、八重山ライ...
堀江氏プロデュース「リフトオフ」 今年も大樹で9月27~29日に
アドベンチャーレースとサウナフェスを組み合わせた屋外イベント「LIFT OFF(リフトオフ!)」が9月27~29の3日間、大樹町で開かれる。宇宙開発企業インターステラテクノロジズ(IST、大樹町...