全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

東愛知新聞社の記事一覧

設楽ダムの本体着工式 東三河の7首長ら出席

 設楽ダム建設事業の本体工事着工式が23日、設楽町田口の奥三河総合センターであった。施工者の国土交通相中部地方整備局や水の恩恵を受ける東三河7市町村の首長らが参加した。  ダムは2034年完成...

世界最高峰の走りに興奮 新城と設楽でラリージャパンSS 

世界ラリー選手権(WRC)の日本ラウンド「ラリージャパン2024」は22日、新城市と設楽町を会場とするスペシャルステージ(SS)があった。  公道レースで、タイムを計測するSS(スペシャルステージ...

使い捨て歯ブラシのアップサイクル実証実験 蒲郡「西浦リボーン」

 蒲郡市の市民団体「西浦リボーン」は西浦温泉の全宿泊施設と連携し、客室にある使い捨て歯ブラシを「歯ブラシ置き」にアップサイクル(創造的再利用)する実証実験「TOOTH BRUSH TO UP」に取...

フェニックス決算 好成績背景に5期ぶり黒字

 バスケットボールBリーグが19日に発表した各クラブの決算概要で、昨季(2023~24年度)の「三遠ネオフェニックス」の決算は、当期純利益が6万円となり、5期ぶりの黒字だった。  営業収入は16...

事業承継「豊橋モデル」に脚光 トーク番組で紹介 

 国内最大規模のオンライン経済メディア「ニューズピックス」が制作・配信するトーク番組「シン・事業承継~繋ぐ者たちの未来」のテーマに、豊橋市の事業承継支援モデルが取り上げられた。行政が関与する...

北米の建築関係団体が東三河の古民家など視察

 北米で軸組み方法を研究している建築関係団体「ティンバー・フレーマーズ・ギルド」が19日までの日程で東三河の古民家などを視察している。  新城市の戸田工務店などが海外の建築関係者向けのモニター...

「地元盛り上げたい」 女子バスケ・アイシンに移籍の岡本選手

 豊川市出身で女子バスケットボールの岡本彩也花選手(33)は今春、「ENEOS」から刈谷市を本拠地とする「アイシン」に移籍した。「元気な姿を見せることが一番。優勝して地元を盛り上げたい」と新天...

新アリーナ計画の継続求める市民有志が署名活動 豊橋

 豊橋市が進める豊橋公園東側エリアと多目的屋内施設(新アリーナ)の整備計画について、市長選に当選した長坂尚登氏が契約解除の意向を示しているのに対し、計画継続を求める市民有志が請願書提出へ向けた署名...

三河の繊維を見て触れて 蒲郡でテックスビジョン開幕

 三河の繊維製品総合展示会「テックスビジョン2024ミカワ」(開催委員会主催)が15日、蒲郡商工会議所で開幕した。市内外の繊維業関係者や市民でにぎわった。16日まで。  毎年、2400人以上が...

愛大生が豊鉄100周年で駅弁を考案

 愛知大学の学生が、創立100周年を迎えた豊橋鉄道のために駅弁「やさのん弁当」を考案した。田原市の三河田原駅で30日に開かれる豊鉄グループ感謝祭で1個500円(税込み)で80食を限定販売する。 ...

羽田中オーケストラ部が最優秀賞と文科大臣賞 日本学校合奏コン

 豊橋市立羽田中学校オーケストラ部が「第13回日本学校合奏コンクール2024全国大会ソロ&アンサンブルコンテスト」で、全国優勝となる最優秀賞と文部科学大臣賞を受賞した。13日、同校で賞状授与式があった...

いにしえの「たたら製鉄」を再現 豊橋工科高の3年生

 県立豊橋工科高校で12日、戦後に途絶えた「たたら製鉄」を学ぶ授業があった。自作の溶融炉で採取した砂鉄を熱して銑鉄を製造。平安時代にできた伝統製法を再現することで、先人のものづくりへの知恵や苦労を体...

トヨタ自動車がニューイヤー駅伝出場決める 中部・北陸実業団駅伝

 「第64回中部・第54回北陸実業団対抗駅伝」が10日、田原市の「はなとき通り」が発着のコースで開かれた。優勝したトヨタ紡織、同市を練習拠点とするトヨタ自動車は、1分9秒差の全体2位で、ニューイヤー駅伝...

端切れ活用のウエディングドレスがエコプロアワード・奨励賞 蒲郡

 蒲郡市八百富町のカーテン製造「サンローズ」は、市内のデザイナー5人と協力し、工場で生じる端切れ生地をアップサイクルしたウエディングドレス「en dress(エンドレス)」を作った。取り組みが評価...

23号名豊道路の豊川為当―蒲郡IC間が公開

 国道23号名豊道路が来年3月までに全線開通する。国土交通省名四国道事務所は7日、報道機関向けに、蒲郡バイパス未開通区間の豊川為当インターチェンジ(IC)と蒲郡IC間の9・1㌔を公開した。工事...

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク