全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2024年10月」の記事一覧

紀伊民報社

パンダの竹で巨大アート 白浜アドベンチャーワールド

 和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」に、パンダが食べる竹約5千本を使った巨大アート「きらめく丘」(高さ約15メートル、全長約25メートル、幅約10メートル)が登場した。5日に...

ハロウィーンのフォトスポット登場 苫小牧市サンガーデン 

苫小牧市末広町の出光カルチャーパーク内の市サンガーデンに、ハロウィーンをテーマにしたフォトスポットがお目見えした。31日まで、自由に写真撮影できる。  サンガーデンの指定管理者を務める苫小牧造...

復活の丸太切り白熱 本別「木限定」ツリーフェス

 木に触れ、木で遊ぶ「ツリーフェスティバルin本別 KIDAKE」(実行委主催)が5日、本別町内の本別公園静山キャンプ村で開かれた。小春日和に誘われ町内外から訪れた多くの人が、丸太切りや木製バッ...

荘内日報社

地域の宝物「山」有効活用 エネルギーの自給自足推進 鶴岡 三瀬地区の取り組み..

 鶴岡市の三瀬地区(加藤勝自治会長)でエネルギーの自給自足に取り組んでいる。地区の山林整備で出た木質バイオマスを燃料に使用。公共施設や一般家庭で薪(まき)ストーブの導入を進め有効活用している。将来...

宇部日報社

被災者の孤立解消へ注力 能登地震を語り継ぐ【山口】

山大学術研究員の網木さん、珠洲で活動  元日の大地震の爪痕もいまだ残る中、9月21~22日に襲った記録的な大雨により14人が死亡し、多くの家屋が浸水するなど二重に被災した能登半島。豪雨前の1...

大島紬に理解深める 奄美大島の高校で着付け教室

 鹿児島県奄美市名瀬の県立奄美高校(脇浩一校長、生徒352人)で2日、本場奄美大島紬の着付け教室があった。講師は奄美群島地域産業基金協会から派遣された碩サナエさん(75)と朝木綿子(ゆうこ)さん...

体験型プログラムで三河を満喫 「MIKAWA de 遊び100」開始

 三河地域の体験型プログラムをまとめた「MIKAWA de 遊び100」が1日、スタートした。市観光協会などでつくる実行委員会がオープニングイベントを蒲郡市海陽町の複合施設「フェスティバルマーケッ...

北羽新報社

七つの「共和国」9年ぶり能代に集う 銀河連邦フォーラム開幕

 銀河連邦を構成する全国7市町の関係者が集う「銀河連邦フォーラム2024」は4日、能代市を会場に始まった。市内の宇宙航空研究開発機構(JAXA)能代ロケット実験場など施設の視察を行ったほか、講...

冨十さんが海保表敬 市出身アイドル 海の安全について学ぶ

 5、6日に宮古島市城辺の東平安名ビーチなどで開催される「宮古ブルーチャリティーイベント2024」に参加する、市出身のアイドル冨十みとさん(25)らが4日、宮古島海上保安部に喜志多健史部長を訪ねた。...

モダマのレイでフラ踊ろう

 13日に開催される第7回石垣島フラフェスティバル2024(同実行委員会主催)を前に、出演する地元フラチームのメケアロハプメハナ(内間知恵子代表)のメンバー西玉得みどりさん(64)が、世界最大級のマメ科...

長野日報社

宮田村のヤマブドウで作る赤ワイン「紫輝」24年産の仕込み式 長野県

長野県の宮田村で栽培したヤマブドウ「ヤマソービニオン」を使った2024年産赤ワイン「宮田紫輝」の仕込み式が4日、同村新田の本坊酒造マルス駒ケ岳蒸溜所で行われた。生産者から持ち込まれたブドウを破...

紀伊民報社

迫力の大蛇が完成 高さ4.5メートル 城所さん

 和歌山県田辺市龍神村のチェーンソーアーティスト、城所ケイジさんが、スギの木を使って大蛇の像を完成させた。御坊市熊野にある土木業事業所内に飾られている。  土木業中家組(中家伊三次代表)が依頼し...

韓国LCCエアロK 初のチャーター 地元客4年ぶり国際線 帯広

 韓国の格安航空会社(LCC)「エアロK」のチャーター便が3日、とかち帯広空港に初就航した。清州国際空港から175人を乗せ午後4時に到着、折り返し便には42人が搭乗。帯広空港からの渡航は4年ぶ...

荘内日報社

時ならぬ 桜開花 鶴岡公園

 10月に「サクラ咲く」―。鶴岡市の桜の名所・鶴岡公園にあるソメイヨシノが花を咲かせている。穏やかな日和となった3日は、かれんな桜の花びらが秋の風を受けて静かに揺れ、散歩で訪れて花を見つけた市民は「こ...

宇部日報社

徳地でAI活用のデマンドバス実証実験開始【山口】

 山口市は、徳地地域でAI(人工知能)を用いたデマンド型生活バスの実証実験を始めた。一定の区間と時間帯でタクシーのように利用できる。利便性の向上だけでなく希望の乗降地からAIが最適ルートを設定...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク