「2024年02月」の記事一覧
亡くなった学生2人を追悼 長野・栂池スキー場雪崩事故を忘れない
長野県小谷村の栂池高原スキー場で2008年2月3日に起きた雪崩事故で、死亡した愛知大学生2人の慰霊追悼式が3日、豊橋市町畑町の同大豊橋キャンパスと、現地の慰霊碑前であった。 雪崩は3日...
大浜小児童ら奥殿小訪問 姉妹校 6年ぶり対面交流復活
大浜小学校の5・6年生16人と仲地みゆき校長ら26人が1月25日から28日までの3泊4日の日程で、愛知県岡崎市を訪れ、姉妹校の奥殿小学校と交流学習を行った。互いに訪問し合う両校の交流は2011年度から3年に1度...
冬を彩る「アイスキャンドル」 長野県諏訪地方6市町村26会場で
氷の燭台に明かりをともし、長野県諏訪地方の冬を彩る「アイスキャンドル2024」(実行委員会主催)は3日、諏訪市のJR上諏訪駅前など6市町村の26会場で開いた。諏訪湖の水などを凍らせて作った燭台...
漢字一文字へ思い込めて 豊橋筆で「大書の会」
豊橋市立鷹丘小学校で、卒業を控えた6年生の児童が豊橋筆を使って自分で選んだ漢字一字を書く「大書の会」が2日開かれた。 児童129人が参加。クラスごとに体育館へ移動、地元の伝統工芸品で穂の長さ...
杉山さん(千葉)が3連覇 龍神村で「龍の造形大賞」
和歌山県田辺市龍神村の「龍の里づくり委員会」(伊藤研治委員長)による「龍の造形大賞リターンズ2023」の入賞作品8点が決まった。最優秀作品賞には杉山幸則さん(千葉県)の作品「龍心」が選ばれた。...
「近助」を心掛けて 白老で「お茶の間防災」講座
白老町の民間防災グループ「しらおい防災マスター会」(吉村智会長)は2日、地域の依頼に応じて開く「お茶の間防災」講座を町大町の後藤家具店(後藤順一社長)で開いた。同店の店員や町民7人が参加し、災害発...
本別の前田農産が道知事賞 ポップコーン・キャラメル味
本別町内の前田農産食品(前田茂雄社長)が開発した「北海道十勝キャラメルポップコーン」が、第31回北海道加工食品コンクールの最高位に当たる道知事賞に輝いた。同社は第24回でも「十勝ポップコーン」で...
認知症「見守りQRシール」利用して【山陽小野田】
山陽小野田市は、認知症などにより迷子になっている高齢者を家族に知らせるための「見守りQRシール」を無料配布している。自分の居場所が分からなくなった高齢者を発見した人が、高齢者の持ち物に貼られ...
寒梅綿雪と共演 致道館 立春前に咲き出す
鶴岡市馬場町の庄内藩校「致道館」の庭で1日、早咲きの紅梅が咲き始めた。例年は2月10日前後に開花しており、立春前の寒中に咲き出すのは珍しく、2日午前は舞い降りるように落ちてくる白い綿雪と紅梅との“共演”...
長野県内初 テレビ画面に特殊詐欺注意喚起テロップ 諏訪3署とLCVが協定
長野県の茅野、諏訪、岡谷の3署とエルシーブイ(LCV、諏訪市)は1日、管内での電話でお金詐欺(特殊詐欺)の前兆電話や凶悪犯罪の発生時、ケーブルテレビの画面に注意喚起のテロップを表示する「安全安...
「さくらワイン」発売20周年 能代市二ツ井町きみまち阪の桜から酵母
能代市二ツ井町のきみまち阪県立自然公園のソメイヨシノから分離した「秋田美桜酵母」で仕込んだ「さくらワイン」が発売20周年を迎える。暦の上で春を告げる立春を販売解禁日に設定しており、今年の販売は4...
人権学び育てたベゴニア満開に 西表小中で開花式
【西表】人権の花運動指定校の竹富町立西表小中学校(大濵用四郎校長)で1月29日、開花式が行われ、全児童生徒と那覇地方法務局石垣支局の仲宗根春喜支局長、石垣人権擁護委員協議会の森永用朗会長らが出席...
売り上げ全額を能登地震義援金に 有志5店舗が「復興応援ラーメン」 6日伊..
長野県伊那市と南箕輪村のラーメン店有志5店舗が6日午前11時から、能登半島地震の被災地支援として「復興応援ラーメン」を販売するチャリティーイベントを同市日影のベルシャイン伊那店で開く。売り上げ...
謎多い「忍定」とは 紀伊半島で足跡たどるツアー
地元の観光資源を再発見し、紹介している団体「紀伊半島ファン2(ファンファン)推進委員会」(和歌山県串本町中湊)は21日、古座川町で木食行者「忍定」について学ぶツアーを開いた。町内外から15人が...
幽玄の世界 県内外のファン魅了 鶴岡「黒川能」夜を徹し上・下座で上演
鶴岡市黒川地区で受け継がれている「黒川能」(国指定重要無形民俗文化財)の最大の神事「王祇祭」が1、2の両日、地区の鎮守・春日神社などで行われた。神の依(よ)り代を下ろした上、下の当屋では500年以上の...