「2019年06月」の記事一覧
人形で「おしん」名場面 山居倉庫酒田夢の倶楽
酒田市などが舞台になり、世界的な人気を誇るNHK連続テレビ小説「おしん」をテーマにした人形ギャラリーが、同市の山居倉庫にある酒田夢の倶楽(くら)「華の館」に開設され13日夕、現地でオープンセレモニ...
紙飛行機 宇宙から地表へ MOMO4号機で放出 大樹IST
大樹町内のベンチャー企業インターステラテクノロジズ(IST、稲川貴大社長)は、今夏の打ち上げを目指している観測ロケット「MOMO(モモ)」4号機に折り紙飛行機を搭載し、宇宙空間(高度100キロ...
キッチンカーで地元産野菜の魅力発信
キッチンカーで宇部市内外のイベントに出向き、吉部地区で取れた旬野菜をふんだんに使ったメニューを提供している人がいる。店主は美祢市秋芳町から同地区に移り住み、3月に創業した倉本宗さん(24)。お...
身近な自然の魅力伝える 奄美マングースバスターズが出前授業
鹿児島県奄美市の小湊小学校(岸田さゆり校長、児童16人)で12日、奄美マングースバスターズによる外遊びの出前授業があった。西真弘さん(46)と後藤義仁さん(44)が講師となり、学校周辺を散策し...
地域の水田で稲刈り 川平小中児童44人が体験
川平小中学校(仲地秀将校長)の児童44人は13日午後、地域の水稲農家・大濵永太郎さん(63)の水田で稲刈り体験を行った。2月19日に植え付けた苗から、たわわに実った稲200㌔余りを手作業であっという間...
家畜の幸福度測定へ実証実験 八ケ岳中央農業実践大
長野県原村の八ケ岳中央農業実践大学校は今年度から、家畜のアニマルウェルフェア(AW、動物福祉)に配慮した生産システムの構築を目指し、酪農、採卵鶏、養豚の3分野で飼育形態別の家畜の幸福度を測る実証実...
豊川特別支援学校でフラダンス交流
豊川市平尾町の県立豊川特別支援学校(藤井毅校長)で13日、フラダンスサークル「オルオル」との交流会が行われた。新城市を拠点に、豊川市でも教室を開いているオルオルの女性メンバー8人が来校し、中学部で...
「満足」ユネスコが評価 食文化創造都市 4年間の取り組みと今後の計画
ユネスコ創造都市ネットワークの食文化分野に加盟する鶴岡市が提出した過去4年間の取り組みと今後4年間の活動計画をまとめた報告書について、ユネスコが3段階で中位の「満足」と評価した。「不満足」の評価が2...
白砂舞台に熱戦 ビーチアルティメット国際大会
和歌山県白浜町の白良浜で13日、フライングディスク(FD)競技の一種「ビーチアルティメット」の国際大会の試合が始まった。日本を含む10カ国・地域から計40チームが参加し、16日まで熱戦を繰り広...
学生が着付けと機織りに挑戦 大島北高校、大島紬の歴史や特徴学ぶ 奄美市
鹿児島県奄美市笠利町の県立大島北高校(下高原涼子校長、生徒115人)で12日、大島紬をテーマにした郷土学習が行われた。生徒たちは伝統工芸品の歴史や特徴を学び、着付けと織りを体験した。 1、...
国内の5市町連携で健康プロジェクト
宇部市、岩手県遠野市、京都府八幡市、鹿児島県指宿市、埼玉県美里町が一緒になって取り組む「飛び地連携型大規模ヘルスケアプロジェクト」の合同記者会見が12日、東京の筑波大東京キャンパス文京校舎で開...
中札内に15日飲食施設オープン かぜのなかにわ
せっけんや化粧品などを販売する「おすや」(中札内村東戸蔦、時安宏幸社長)は15日、村内の大通南3で、和食料理店「はなもえぎ」とカフェ「muguet(ミュゲ)」を併設した「かぜのなかにわ」をオー...
台琉親善国際ヨットレース 名蔵湾17㌔のコース競う きょう台湾基隆市へ出発
第18回台琉友好親善国際ヨットレースの第1レースが12日午前、名蔵湾で行われた。参加した国内外の25艇189人が約17㌔のコースで競い、Aクラスで台湾籍船の「ROSY SKY」、Bクラスで宮古島市の「SEASAE...
食育レシピで保健予防活動 伊那市食育推進会議
伊那市食育推進会議は、食育に役立つメニューを集めた「食育レシピ集」を作製した。「減塩レシピ集」(2016年3月)に続く第2弾。同会議の構成団体や希望者に配布し、保健予防活動に役立ててもらう。 1...