全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

冷たい川に入り心意気示す 出羽三山神社神職養成所 「卒業禊」男性3人臨む

 出羽三山神社神職養成所(所長・宮野直生宮司)の「卒業禊(みそぎ)」が20日朝、羽黒山中を流れる祓川(はらいがわ)で行われた。  禊に臨んだのは2年の過程を修了した高橋友徳さん(24)=秋田県=と保積...

忠類の森カフェ3月閉店 但馬さんへバトンタッチ

 幕別町内の森カフェTomono(忠類東宝)が31日に閉店する。4月22日からは東京都出身で上川管内占冠村トマム在住の但馬望里(みのり)さん(26)が十勝に移住し、同地で「Cafe森の音こ(もりの...

宇部日報社

4年ぶりにくすのきカントリーマラソン 813人が力走【宇部】

  4年ぶりとなる「くすのきカントリーマラソン」が19日、万倉ふれあいセンター前を発着点とするコースで開かれた。フルマラソンの部、10㌔の部の2種目に、北海道から鹿児島県まで全国各地の老若男女81...

えらぶ郷土研会が活動休止 島の文化、歴史保存に貢献 若手に期待、思い託す

 鹿児島県沖永良部島の「えらぶ郷土研究会」(先田光演会長、会員約40人)は2022年度末で活動を休止する。「えらぶ郷土研会報」も57号をもって終刊。会報発行は前身の沖永良部郷土研究会(1998年...

北羽新報社

関東能代会 古里で4年ぶり桜植樹活動

 首都圏在住の能代市出身者で組織する関東能代会(小河範也会長)は19日、同市高塙の能代高と、能代公園で桜の植樹活動を行った。新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの実施で、参加者らは古里の景観が美しくな...

観光

長野日報社

「八ケ岳アルパカ牧場」が開園 長野県富士見町

 長野県富士見町の「八ケ岳アルパカ牧場」が19日、今季の営業を始めた。もふもふの毛と癒やし系の顔を持つ24頭のアルパカが出迎え。県内外から家族連れやファンが来園し、触れ合い体験を楽しんだ。  町...

「アサマラクエスト」初寄港 国際クルーズ船 乗客ら観光楽しむ

 国際クルーズ船「アサマラクエスト」(総トン数3万277㌧、旅客定員700人)が10日、石垣港に初寄港した。中山義隆石垣市長やミス八重山が出迎えた。  石垣市では、新型コロナウイルスの影響で途絶えてい...

長野日報社

井戸尻史跡公園で紅梅三分咲き 長野県富士見町

 長野県富士見町池袋の井戸尻史跡公園にある紅梅が、ここ数日の暖かな陽気で一気にほころび始めている。縄文の復元住居の周囲に濃いピンク色の花と甘い香りが広がり、縄文の里に本格的な春の訪れを告げてい...

長野日報社

道の駅「信州蔦木宿」 来場者数増目指し新コンセプトづくりへ 長野県富士見町

長野県富士見町は6日、新年度予定している道の駅「信州蔦木宿」の再整備計画検討事業の詳細を示した。直売施設の拡張に向けての調査は明らかになっているが、他に客層分析と新たなコンセプトづくりを進める...

イベント

長野日報社

「まちあるき呑み歩き」代替イベント開幕 長野県諏訪市

 長野県諏訪市街地の酒蔵や神社仏閣などを巡るイベント「まちあるき呑み歩き」(同実行委員会主催)の代替えイベントが11日、諏訪市内で始まった。初日は、諏訪市内の酒蔵5軒でつくる諏訪五蔵会が「諏訪五...

北羽新報社

斬新リメーク作品に感嘆 きものサンバ千恵子さん能代で展示会

 着物や帯をリメークし、斬新な「和の服」を創作しているきものサンバ千恵子さん(本名・山形千恵子)=茨城県=の展示会が8日、能代市柳町の旧料亭金勇「満月の間」で開かれ、袋帯や色打ち掛け、黒留め袖...

リサイクル市盛況 西洋の調度品も登場 宮良老人クラブ寿会

 宮良老人クラブ寿会が主催する第2回リサイクル市が2月26日、宮良公民館で開かれ、約200人の来場者が買い物を楽しんだ。  同市には、地元農家が出品する朝採り野菜が並び、にんじん、レタス、かぼちゃ、...

北羽新報社

能代ミュージカル3年ぶり公演 「能代大火物語」感動呼ぶ

 NPO法人能代市芸術文化協会主催の能代ミュージカル第40話「いのちが芽吹く街 能代大火物語」は26日、市文化会館大ホールで上演された。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの公演。昭和24年、同31年の能代大...

グルメ

新作パン来場者が審査 帯広・満寿屋商店開発コン1位は…

 パン製造販売の満寿屋商店(帯広市、杉山雅則社長)が同社のパン職人を対象にした新商品開発コンテスト「ますやカップ2023」で、管内農家のブルーベリー、ラズベリージャムを使った「コキーユ ベリー&チ...

帯広のインデアン、ファイターズ新球場で期間限定ショップ

 北広島市に建設されたプロ野球パ・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」の新本拠地球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で行われる30日からのファイターズ開幕3連戦に合わせ、藤森商会(帯広市...

長野日報社

地元産の二条大麦「小春二条」原料 ウイスキーの仕込み始まる 長野県

 長野県駒ケ根市と宮田村で栽培した二条大麦「小春二条」を原料としたウイスキーの仕込み作業が同村新田の「本坊酒造マルス信州蒸溜所」で始まっている。6次産業化の取り組みとして両市村や酒造会社、JA...

日ハム「帯広豚丼」発売 日甜芽室のグラニュー糖使用

 食肉販売大手の日本ハム(大阪府)は、日本甜菜製糖(本社東京)の芽室製糖所で製造するグラニュー糖をタレに使用した「帯広豚丼の具」を発売し、2月28日、帯広市役所で記者会見を開いた。商品は全国のスー...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク