「2023年12月」の記事一覧
「モバイルトイレ」の機能検証 長野県南箕輪村
長野県南箕輪村は28日、村内の大芝高原へ導入を検討している移動型「モバイルトイレ」の見学会を同高原で開いた。村や村社会福祉協議会、高原の施設利用者らが参加し、普通免許でけん引できる最新のバリア...
十数年ぶり「大法会餅つき」 豊川稲荷
豊川稲荷で迎春準備の鏡餅づくりが続く。28日は十数年ぶりとなる「大法会(だいほうえ)餅つき」があり、約20人の僧侶が経を唱えながら餅をついた。 1年の感謝を込める。僧侶の減少などで休止していたが...
「輝サーモン」3年目の養殖スタート 八峰町
八峰町の若手漁業者らでつくる「八水」(菊地陽一社長)は28日、同町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の今季の養殖事業を始めた。昨季の約1千匹から1・5倍の約1500匹の未成魚...
菊花展に多くの来場者 きょうまで 丹精込めた花並ぶ
第56回菊花展示・販売会(八重山菊同好会主催)が28日、大川公民館で始まった。29日は午前9時から午後3時まで。 この日は雨天にもかかわらず、午前9時の開始前から市民が次々と訪れ、色や品種などを確...
小中学生、歓声上げ初滑り 霧ケ峰スキー場一部滑走可能に 長野県諏訪市
長野県諏訪市は28日、同市郊外の霧ケ峰スキー場の一部区域の滑走を可能にした。冷え込みと降雪不足でしばらくは部分滑走が続く見込みだが、小中学生らがリフトを利用してなだらかな斜面でスキーやスノー...
食文化と観光つなぎ誘客探る 鶴岡市デガム 観光庁が採択 ガストロノミーツーリ..
観光地域づくりを担う鶴岡市のDEGAM(デガム)鶴岡ツーリズムビューローは本年度、観光庁の実証事業「地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業」の採択を受け、ユネスコ食文化創造都市・鶴岡の食を...
公務員希望の鹿追高生 全員合格「十勝で働きたい」
鹿追高校(俵谷俊彦校長、生徒146人)は、進路先として公務員を希望していた3年生8人全員が市町村職員、自衛官に合格した。例年に比べ公務員を志望する生徒が多かったが、全員合格し、進路指導部長の矢ノ...
山口宇部空港は帰省ラッシュ 「お帰り」「久しぶり」の笑顔【宇部】
年末年始を古里で過ごす人たちの帰省ラッシュが、ピークを迎えている。山口宇部空港は、大きなキャリーケースや手土産を持った帰省客で混み合い、あちらこちらで出迎えた人たちと久しぶりの再会を喜ぶ姿が...
ラリチャレ「八ケ岳茅野」 来年4月21日に開催 長野県茅野市
入門者向けのラリー競技会「トヨタ・ガズー・レーシングラリーチャレンジ2024」の第3ラウンド「八ケ岳茅野」大会が来年4月21日、長野県茅野市運動公園を主会場に開かれる。26日に大会実行委員会...
きょうから菊花展 4年ぶり通常開催、あすまで
年末恒例の八重山菊同好会(野原裕佳会長、10人)による第56回菊花展示・販売会はが28日、2日間の日程で大川公民館で始まる。両日とも午前9時からで28日は午後5時、29日は午後3時まで。 新型コロナウ...
頑張る人の「合格指定席券」 来月8日から配布 長野県の岡谷駅
受験生や夢に向かって頑張っている人たちを応援しようと、長野県岡谷市観光協会とJR岡谷駅は今年もオリジナルの合格祈願切符「合格指定席券」を作った。本物の切符を模したデザインで、300枚限定。1...
初詣の参拝者向けに福笹作り
豊橋市花田二番町の羽田上神社で27日、初詣の参拝者に授与する福笹作りがあった。 スサノオノミコトをまつる「スサノウ神社」として江戸時代からあり、1931年に社号変更した。花田校区8町内を中...
道路監視のライブカメラ画像を公開 積雪時の事故や渋滞を軽減
和歌山県はこの冬から、田辺市中辺路町の小広峠付近を通る国道311号や同市龍神村内の道路など計5カ所に設けている道路監視カメラの画像を、ホームページで公開している。積雪時の事故や渋滞を減らすこと...
自信作 ニコンのカレンダーに 苫小牧市立病院の小林さん
苫小牧市立病院に勤務する小林泰賀(やすのり)さん(49)が白老町で撮影したコミミズクの写真が、大手光学メーカーNikon(ニコン、本社東京)の2024年カレンダーに採用された。鋭い眼光でこちらを見...
出羽三山の学び成果を形に 羽黒高生辰歳タペストリー原画と缶バッジ 参拝者の..
鶴岡市の羽黒高校(加藤和司校長)の2年生が26日、出羽三山をイメージして作ったタペストリーの原画と缶バッジを出羽三山神社(阿部良一宮司)に贈った。缶バッジは新年の1月3日に1個300円で販売し収益金を杉並...