全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

「輝サーモン」3年目の養殖スタート 八峰町

輝サーモンの養殖試験が今季も始まり、いけすに未成魚を流し入れる関係者

 八峰町の若手漁業者らでつくる「八水」(菊地陽一社長)は28日、同町の岩館漁港でトラウトサーモン「輝(かがやき)サーモン」の今季の養殖事業を始めた。昨季の約1千匹から1・5倍の約1500匹の未成魚を漁港内に浮かべたいけすに流し入れた。人工知能(AI)を搭載した給餌機を導入するなど「スマート漁業」に乗り出し、生存率8割が目標。重さ約800㌘から約3・5㌔まで育てて来春に水揚げする。

 サーモンの養殖事業は、ハタハタの漁獲量減少などを受けて漁師の安定した収入確保や雇用創出を目指した「育てる漁業」の試み。令和3年12月に県から委託を受けて県内初の取り組みとして始まり、2年目の昨年からは八水の事業として県や町の補助金を活用しながら行っている。
 2年目も生存率8割を目指して日本サーモンファーム(青森県深浦町)から約1千匹を仕入れたが、しけに悩まされて約600匹の水揚げにとどまった。長方形だったいけすも生存率低下の要因と考え、3年目の今回は前回使った深さ5㍍のいけす(7㍍×10㍍)を10㍍四方の正方形に改良。また自動給餌機を新調した。AIを搭載し、スマートフォンで餌の量などを遠隔操作できるようにした。
 27日は、日本サーモンファームの白神中間養殖場(深浦町)から大型トラックで未成魚を入れたタンク(2500㍑)9個を次々に岩館漁港に運んだ。同日午後3時ごろから12時間かけ、淡水で飼育されていた魚を海水に慣らす「馴致(じゅんち)」という作業を行った。
 28日は八水の社員12人のほか日本サーモンファームからも参加し、約20人態勢で午前7時すぎに作業を開始。タンクとホースをつないで約1時間かけ、いけすに未成魚を流し入れた。
 当面は手動で餌やりを行い、来年1月中旬から自動給餌機を使う予定。1匹当たり約3・5㌔まで成長させて、8割に当たる約1200匹の水揚げを目指す。来年4月下旬から5月上旬にかけて、1回当たり200~300匹を水揚げする予定。
 水揚げした輝サーモンはイオン東北(本社・秋田市)などに出荷するほか、同町八森の「地物食堂どはち」や魚介類のインターネット販売を行う「fish door」でも通年で提供する考え。

関連記事

長野日報社

古民家改修のパン店「ちゃるら」 のんびりした時間を過ごして

長野県伊那市長谷黒河内にパン店「ちゃるら」がオープンした。愛知県から移住した古川浩二さん(57)が、築130年ほどの古民家を改修して営む。「ちゃるら」はスペイン語でおしゃべり、雑談の意味。古川...

長野日報社

個性や思いを焙煎で表現 中米産コーヒー専門店オープン 長野県伊那市富県

長野県伊那市富県上新山に中米産コーヒーの専門店「ヤマワラウコーヒーロースター」がオープンした。入江信文さん(38)、春菜さん(32)夫妻が空き家を購入し、焙煎室を併設した小さなカフェに改修。コ...

長野日報社

雪中熟成の純米大吟醸酒「滲」掘り出し 中ア千畳敷 長野県

 「中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ」を運行する中央アルプス観光(長野県駒ケ根市)は19日、中ア千畳敷(標高2612メートル)の雪の中で3カ月ほど熟成させた純米大吟醸酒「滲(しん)Shin」の掘り出し...

清見100%のロゼ 今年も 淡いピンクに磨き めむろワイナリー

 芽室町内のワイン醸造所「めむろワイナリー」(町中美生、尾藤光一代表)の、2023年ビンテージ「たのしむ 清見ロゼ」(1本750ミリリットル、4950円)が完成した。5月1日から販売を開始する。 ...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク