全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2023年02月」の記事一覧

紀伊民報社

滑走路点検にAI活用 土木学会、白浜エアポートに賞

 南紀白浜エアポート(和歌山県白浜町)などがこのほど、白浜町の南紀白浜空港で運用しているドライブレコーダーとAI(人工知能)を活用して滑走路を調査・点検する取り組みで、「インフラメンテナンス プ...

荘内日報社

東北公益文科大―琉球大国際地域創造学部 互いの研究報告 意見交わす

 酒田市の東北公益文科大学(神田直弥学長)と琉球大学国際地域創造学部(沖縄県西原町、吉本靖学部長)の学生が、互いの研究成果を報告し意見交換する、合同研究報告会が20日、公益大学内で行われ、学生たちが...

苫小牧研究林が北大で木工品販売 風倒木や間伐材活用

北海道大学北方生物圏フィールド科学センター北大苫小牧研究林は、苫小牧市高丘の研究林内で強風により倒れたり、食害で枯れたりした木々を活用した木工品の製作、販売を本格化させている。研究林や森の大切さを...

奄美の農家の暮らし体験 JALが「ふるさとワーキングホリデー」

 日本航空(JAL)が主催する「ふるさとワーキングホリデー」が12日から鹿児島県・奄美大島の大和村で行われている。地域産業の実習や住民との交流を通じ、地方の暮らしを体験する取り組みで、関東など島外...

築91年に別れ 帯広・古建築のそば店「久呂無木」4月移転

 帯広市内のそば店「そば切り工房久呂無木(くろむぎ)」(東4南8)は、築91年の現建物での営業を3月15日までとすることを決めた。1932年に第4代帯広町長・故横瀬農夫也氏の私邸として建てられた歴...

宇部日報社

市の新年度予算、積極型の699億円【宇部】

過去2番目の規模  宇部市は24日、新年度の当初予算案を発表した。一般会計は2021年度に次いで過去2番目の規模となる699億4000万円(千円以下切り捨て、以下同じ)で、前年度当初比3・...

長野日報社

インド有機農業協会関係者 長野県原村などで農業設備視察

 インド有機農業協会(IOFA)の関係者らが23日、長野県原村の「JAPAN BGA本社」(中山浩会長)のトマト栽培用ハウスを視察した。インドで活発化する有機農業の導入に活用するため、日本の科学...

北羽新報社

「風の松原」の歴史と現状紹介 能代市の金勇で特別企画展

 能代市柳町の旧料亭金勇で23日、特別企画「風の松原展」が始まった。昨年3月に設立20周年を迎えた市民団体「風の松原に守られる人々の会」(桜田隆雄会長)と同施設の共催。風の松原の歴史と現状、同会の...

小松空港からチャーター便 162人来島、八重山観光楽しむ JTA

 日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)のチャーター便が23日、小松空港(石川県小松市)から南ぬ島石垣空港に到着した。JTAのチャーター便は新型コロナ前には定期的にあったが、新型コロナ...

長野日報社

積雪期の救助、確認 長野県諏訪地区遭対協が訓練

 長野県諏訪地区山岳遭難防止対策協会は23日、冬山救助訓練を富士見町と伊那市にまたがる入笠山の中腹で行った。遭対協救助隊や茅野署山岳遭難救助隊、諏訪広域消防本部特別救助隊から約20人が参加。雪山で...

荘内日報社

山形大 農学部 国際ウインタースクール開催

 イタリア、ウクライナ、ドイツの3カ国から学生や教員を招聘(しょうへい)し、最先端の研究や日本の文化に触れてもらう「国際ウインタースクール」のガイダンスが22日、鶴岡市の山形大農学部で行われた。来月2...

広尾の金谷怜弥ちゃん 暗算七段 「今年中に十段も」

 広尾ソロバン教室(広尾町陣屋)に通う金谷怜弥ちゃん(6)=ひろお保育園年長=が、全国珠算教育連盟(全珠連)の暗算検定で七段に合格した。全珠連道東支部で、就学前の幼児の七段取得は初めて。怜弥ちゃん...

八重山かまぼこの日 店頭で伝統の味PR

 「八重山かまぼこの日」の2月22日、石垣市内のかまぼこ店は市民や観光客に伝統の味を楽しんでもらおうと、かまぼこの配布を行い、魅力をPRした。  「八重山かまぼこの日」は2008年2月22日に「八重山...

長野日報社

高遠さくら祭り 今春は制限緩和へ 長野県伊那市高遠町

 長野県伊那市高遠町の観桜イベント「高遠城址公園さくら祭り」の対策会議は22日、今春の祭りについて新型コロナウイルス感染予防の制限を緩和し、ほぼコロナ禍以前の形で開催する方針を決めた。マスク着用...

荘内日報社

彫刻家・一色さんの作品と対面 致道博物館 寄贈者の原科夫妻訪問

 高村光太郎賞などを受賞した彫刻家・一色邦彦さん(1935―2022年)のブロンズ像作品が鶴岡市の致道博物館に寄贈され、寄贈者の銅版画家・原科成美さん(75)、一枝さん(74)夫妻(東京都江戸川区在住)が19日、...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク