全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

苫小牧研究林が北大で木工品販売 風倒木や間伐材活用

北海道大学北方生物圏フィールド科学センター北大苫小牧研究林は、苫小牧市高丘の研究林内で強風により倒れたり、食害で枯れたりした木々を活用した木工品の製作、販売を本格化させている。研究林や森の大切さを広く知ってもらいたい考えで、今月から北大構内の「北海道大学オリジナルショップ」(札幌市北区北8西5)で販売。一部商品は追加注文が入るほどの人気ぶりという。

北大苫小牧研究林が制作し、商品化した木工品やポストカードなど

 製作、販売しているのはペンダント、ミニストラップ、コースターの3種類。ストラップはシマエナガやハート形があり、コースターに印字する動物もリスやフクロウなど多彩だ。材料は林内の間伐材や風倒木、シカの食害で枯れたオンコやミズナラ、シラカバなどを使用している。

 材料の選定に当たっては研究機関らしく、風倒木であっても動物の住みかになっていないかを見極めるなど十分に配慮している。

 各商品には材料に用いた木の種類や研究林の紹介などの解説文を付け、「メイドイン、北大」というブランド名で売り出す。

 販売を担当する同研究林の高橋廣行林長補佐は「木のぬくもりを手に感じながら、研究林や自然に興味を持つきっかけになれば」と語る。

 木工品は、研究林職員が1点ずつ手作り。研究林の事務所で制作を担当する嘱託職員の杉山弘さん(62)は「デザインをデータ化し、レーザーで下絵を描けるようにするなど、職員が変わっても作れるよう工夫している」と説く。

 研究林内の記念館で昨年4月から月1回の開館日に販売する中で評判の良かったものを中心に商品化。研究林以外の施設での販売は「北海道大学オリジナルショップ」が初めてという。4日から扱っている。

 価格は500~1000円。ショップではこのほか、杉山さんら職員が林内で撮影したシカやリス、シマエナガなどの写真のポストカードや苫小牧演習林時代の風景を描いた特製日本手拭いも扱っている。手拭いは1986年に実習生や視察に訪れた人らに記念品として配っていたものを昨年復刻したという。

 高橋林長補佐は「シマエナガのストラップなど追加注文が入った商品もある。種類をさらに増やしていけたら」と述べた。

関連記事

町制施行70周年で アイヌ民族ゆかりの物語をアニメに 白老

白老町の町制施行70周年記念事業の一環で、アイヌ民族ゆかりの物語3作品がアニメーションにされ、今秋、BSテレビの番組で全国放送される。事業を進めるのは「白老ふるさと昔話制作事業」実行委員会。実行委...

荘内日報社

初の内航定期コンテナ航路 酒田港 10日開設 週1便 国内3港と結ぶ 地域経済の活..

 酒田港(酒田市)と国内3港を結ぶ内航定期コンテナ航路が10日(金)に開設される。酒田港は現在、韓国、中国を結ぶ外航の定期コンテナ船が週2便運航しているが、内航の定期コンテナ航路は初めて。博多(福岡市...

「ひでちゃん」古希も挑戦 昼も営業開始 北の屋台経て20年 足寄

 足寄町内の飲食店「北の大地 ひでちゃん」(南2、阿部ひで子店主)が4月27日、これまでの夕方以降の営業に加え、ランチ営業も始めた。足寄産の馬肉を使った名物「大トロ馬肉のうまか丼」のほか、ラワンブ...

長野日報社

西洋野菜30種栽培へ 8日「畑開き」仲間募る

茅野市の農業に従事する女性らでつくる団体の会長を務める有浦順子さん(68)=同市豊平=が今年度、新たな生産者団体を立ち上げ、付加価値の高い野菜の栽培提案や買い取り販売を行う市地域おこし協力隊の古田...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク