東愛知新聞社の記事一覧
豊橋の賀茂神社で春の例大祭 5年ぶりに行事再開
豊橋市賀茂町の賀茂神社で14日、春の例大祭が開かれた。5年ぶりに行事が再開し、子どもが馬に乗って疾走する競馬(くらべうま)や、氏子による獅子舞などが披露された。 京都・上賀茂神社の分社。祭りは...
21日に新昌寺で鳥居強右衛門の450回忌法要
1575年にあった「長篠・設楽原の戦い」で長篠城を守ろうと奔走した足軽鳥居強右衛門(とりいすねえもん)の450回忌法要が、墓のある新城市有海の「新昌寺」で21日に営まれる。 強右衛門は長...
奈良さんの作品を初公開 豊橋美博90年代コレクション展
豊橋市美術博物館は、美術コレクション展「コレクターズ アイ 90年代を中心に」を13日から始める。昨年度に寄贈され、2月29日のリニューアル記念式典でお披露目された奈良美智さんの「Untitled」「...
フェニックス 悲願のBリーグ中地区初優勝
プロバスケットボールBリーグ中地区の「三遠ネオフェニックス」は10日夜、富山市総合体育館で富山グラウジーズ(同地区)と対戦し、96対62でリーグ発足以来の初優勝を決めた。大野篤史ヘッドコーチ(HC)の...
ライダー向け朝活カフェなど展開へ 豊根村観光協会とデイトナが協定結ぶ
豊根村観光協会は10日、バイク部品販売の「デイトナ」(静岡県森町)と観光パートナー協定を結んだ。早朝のバイクツーリング客向けに道の駅などで「朝活Cafe(カフェ)」などを展開する。 内容...
豊川稲荷が「デジタル賽銭」導入へ
豊川稲荷は9日、QRコード決済を利用したキャッシュレスの「デジタル賽銭(さいせん)」を26日から導入すると発表した。三河地区では初。若者の参拝増につなげ、将来的には海外からの観光客に来てもらうこと...
全日本アートサロン絵画大賞展で優秀賞 豊橋青陵中1年・冨山さん
年齢制限のない絵画の全国公募展「第33回全日本アートサロン絵画大賞展」(実行委員会、産経新聞社主催)で、豊橋市立青陵中学校の冨山幹太さん(12)の日本画が自由表現部門で優秀賞に選ばれた。市教員の放課...
次節優勝へフェニックス王手
プロバスケットボールBリーグ「三遠ネオフェニックス」は7日、ホームの豊橋市総合体育館で引き続き「大阪エヴェッサ」と対戦。序盤からディフェンスと速攻のリズムに乗り、クラーク選手の28得点などで101...
ホーム豊橋でフェニックスがCS進出決める
プロバスケットボールBリーグ「三遠ネオフェニックス」は6日、豊橋市総合体育館で大阪エヴェッサと対戦した。三遠はメイテン選手らの活躍で96対79で勝ち、チャンピオンシップ(CS)への進出を決めた。 ...
豊橋がモンハン一色に 24日からイベント
JR東海が沿線で展開中の「推し旅」と、ゲームメーカー大手カプコンが連携する「CAPCOM TRIP TOKAI」の現地企画第3弾が、豊橋市のまちなかを舞台に24日から始まる。人気ゲーム「モン...
伊勢湾フェリー60周年記念式典
伊勢湾フェリーは4日、60周年記念式典を田原市の「道の駅伊良湖クリスタルポルト」で開いた。 1964年4月、近鉄と名鉄の共同出資で前身となる「伊勢湾自動車航送船」を設立。同11月に鳥羽と伊良...
道の駅に田口線ガチャ登場
設楽町観光協会は3日、豊橋鉄道が100周年を迎えたのを記念し、「豊鉄100周年おめでとう!田口線ガチャ」を道の駅「したら」で発売した。「当たり」が出ると往年の硬券切符と交換できる。1回50...
工事中の新設楽大橋上で演奏会 地元住民の思い映す
設楽町小松で建設が進む「新設楽大橋」の高さ約60㍍の橋上を会場にした、プロのジャズミュージシャンの撮影会があった。施工業者の安部日鋼工業(岐阜市)と、有志「ダムJAZZプロジェクト」が企画。PRビ...
センバツの応援団、豊川高が優秀賞
健大高崎(群馬)が初の頂点に立った「第96回選抜高校野球大会(センバツ)」の応援団賞が3月31日の閉会式で発表され、豊川が優秀賞を獲得した。生徒や保護者ら約1600人の応援団をリードした小林眞瑛、太...
竹島水族館がよりディープにリニューアル
1月から休館していた蒲郡市の竹島水族館既存棟が1日午前10時半にリニューアルオープンする。コンセプトは「MORE DEEP」。深海生物を特産品として押し出している蒲郡市をPRすることにより、水...