全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

東愛知新聞社の記事一覧

フェニックスとのコラボ牛乳 パッケージデザイン一新

 豊橋市植田町の乳製品卸売「中央製乳」は、プロバスケットボール「三遠ネオフェニックス」の選手が登場する1000㍉㍑牛乳コラボパッケージのデザインを一新した。24日から東三河の各取り扱い店に並んでいる...

参拝客増へ 変わる豊川稲荷

 豊川稲荷がこの数年、これまで以上に参拝客を増やす取り組みに力を入れている。外部の団体と連携しながら、「ヨルモウデ」などを展開する。稲荷では「寺を護持するために、さまざまな取り組みをしている...

ホークス谷川原捕手に湖西ポーク贈呈

 湖西市は21日、市内の室内トレーニング施設「森ドーム」で自主トレを続ける福岡ソフトバンクホークスの谷川原健太捕手(26)=豊橋市出身=に、特産の豚肉「湖西ポーク」10㌔を贈った。影山剛士市長が同所を訪...

絹姫サーモンの薫製付き“食べられる”情報誌を発刊

 “食べられる”情報誌「そのとちブック」の第1弾として、設楽町で養殖される魚「絹姫サーモン」が取り上げられた。「ピクスデザイン」(名古屋市)が出版した。切り身の薫製が付いている。  デザイン...

とよはしまちなかスロータウン映画祭が開幕

 「第22回とよはしまちなかスロータウン映画祭」(実行委員会主催)が21日、豊橋市の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で始まった。オープニングで豊橋市出身の石川慶監督と俳優の窪田正孝さんを迎え、制作の...

「道の駅とよはし」来場者1000万人突破

 豊橋市東七根町の「道の駅とよはし」が20日、来場者1000万人を突破した。年間200万人前後で推移し、4年8カ月で達成した。新型コロナウイルス禍の中も来場者が増え続ける理由や今後の取り組みなどを聞...

Gテクノが石川へ高性能仮設トイレ無償提供

 豊川市宿町の「Gテクノ」は、能登半島地震の被災地へ高性能仮設トイレを無償提供している。12日には石川県羽咋市に4台を、18日には輪島市の介護施設へ3台を届けた。  グループ企業と連携し、高速道路の...

好調フェニックス7連勝で中地区首位キープ

 バスケットボール「三遠ネオフェニックス」は17日夜、ホームの豊橋市総合体育館で「富山グラウジーズ」と対戦し、序盤の大量リードなどで95対83で勝利した。昨年末からの連勝を7に伸ばし、今季25勝4敗で中地...

能登も「ともに」冥福祈る 阪神大震災から29年 豊橋駅前で高校生ら追悼集会

 阪神大震災の発生から29年を迎えた17日、豊橋市の私立桜丘高校の生徒が追悼集会を豊橋駅前で開き、亡くなった6434人の冥福を祈った。  豊橋駅東口のペデストリアンデッキであった集会は、被災地...

渥美窯復元への思い熱く 2度目の挑戦、豊橋で貫通式

 「渥美窯」の復元を豊橋市内で目指している同市前田南2の陶芸家稲吉オサムさん(47)は16日、窯の貫通式を開いた。協力している約20人の友人らが訪れて祝った。  窯作りは昨春スタートした。最初の窯...

4月12日は「つまものの日」  豊橋温室園芸農協が定める

 豊橋市特産の大葉や菊花など「つまもの」の認知を高めようと、地元生産者らでつくる「豊橋温室園芸農協」は、4月12日を「つまものの日」と定めた。日本記念日協会から昨年12月に登録認定された。今後は記...

田原で「魚貝の押し寿司」試験販売開始

不漁でアサリのみが難しく「苦肉の策」  渥美商工会は、特産品のアサリを使った「渥美あさりの押し寿司」に代わり、「魚貝の押し寿司」の試験販売を始めた。3月31日までの土日曜に田原市内の道の駅で。 ...

豊橋でワイヤレス充電式電動キックボードの実証実験を開始

 豊橋市と豊橋技術科学大発スタートアップ「パワーウェーブ」などは13日、ワイヤレス充電で動く電動キックボードなどを使った市中心街での実証実験を始めた。まちなかの回遊や給電技術の向上に生かす。関...

豊橋富士見小で「りんご皮むき大会」

6年生の蓑田さんが大会新  豊橋市立富士見小学校で12日、伝統の「りんご皮むき大会」があった。児童301人が参加し、練習の成果を競い合った。6年生の蓑田かりんさんが20・66㍍の大会新記録を打ち立てた...

「カムイのうた」への覚悟語る 豊橋ふるさと大使の菅原監督

 映画「早咲きの花」などで知られ、豊橋ふるさと大使を務める映画監督の菅原浩志さんが10日、東愛知新聞社を訪れた。26日に全国公開する「カムイのうた」について堀内一孝社長に語った。アイヌ文化を初め...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク