全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

豊橋がモンハン一色に 24日からイベント

豊橋のまちを舞台にする「トヨハシクエスト」のマップ(ⒸCAPCOM)

 JR東海が沿線で展開中の「推し旅」と、ゲームメーカー大手カプコンが連携する「CAPCOM TRIP TOKAI」の現地企画第3弾が、豊橋市のまちなかを舞台に24日から始まる。人気ゲーム「モンスターハンター」(モンハン)の趣向で市内を巡るデジタルスタンプラリーのほか、駅などでの関連イベントも随時開く。

 両社の現地企画はJRセントラルタワーズ(名古屋市)やラグーナ蒲郡(蒲郡市)に続く。自治体による誘致や市街地を使った企画内容は初。JR東海は再来訪の需要をつかむ追加企画を6月以降にも随時投入するという。

 メインのデジタルスタンプラリー「トヨハシクエスト」は7月末まで。実際にゲーム内で課される「クエスト」の要領で、地図で示した名所や集客施設など10カ所を巡る。手持ちのスマートフォンでQRコードを読み取り、ゲームと同じくミッションに挑む。

 五つ以上のクエストをクリアすると特典で「カプ旅ステッカー」がもらえる。カプコン人気キャラクターが東海地方のグルメや文化・観光スポットを紹介するイラスト入りで、絵柄はクエストごとに異なる。6カ所目以降はクリアするごとに1枚贈られ、10枚コンプリートも目指せる。

 関連では、実際の駅や市街地をモンハンがジャックする「豊橋へ~狩りいこうぜ!」と題したイベントもある。豊橋駅では新幹線改札前のキービジュアルや、東西自由連絡通路にはクエスト一覧のパネルを展示。観光案内所をハンターの集会所に見立て、クエスト前の立ち寄りを推奨する。

 市街地では複数箇所にモンスターの巨大オブジェを展示、商店街には数多くの「モンハンのぼり」を立てて機運を盛り上げる。市役所内では「モンハン受付嬢衣装展」も開く。

 ほかに、地元企業とのコラボ商品販売やラッピング市電の運行など、期間中はまち全体をモンハン一色に塗りかえる。

関連記事

長野日報社

伊那側開山200周年「東駒」の魅力語ろう 来月22日パネル討論 長野県

 長野県伊那市は南アルプス駒ケ岳(東駒ケ岳)の伊那側からの開山200周年にちなんだパネルディスカッションを2月22日午後1時30分から、同市西箕輪の「inadani sees」(イナダニシーズ)で開く。昨年、...

かっこいい大豊商店街を伝える 水上ビル開業60年で写真展

 豊橋市のランドマークの一つで、通称「水上ビル」が開業から60年を迎えた。ビル内の大豊商店街に生きる人々を未来に残そうと、市美術博物館で21日、写真展「水の上の店主たち」が開幕した。企画した編集者...

「ホーイホーイ」と厄はらい 宮古島市上野野原で「サティパロウ」 国の重要..

 宮古島市上野野原集落に古くから伝わる厄よけのための祭祀(さいし)「サティパロウ(里はらい)」が旧暦12月最後の丑(うし)の日に当たる20日に行われた。パーントゥの仮面をかぶった子どもを先頭に、頭と腰...

安藤サクラさんトークイベント 豊橋で映画祭開幕

 新旧の名作を上映する市民有志による映画祭「第23回とよはしまちなかスロータウン映画祭」が19日、豊橋市の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で開幕した。初日恒例のシネマ&トークには女優の安藤サクラさん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク