東愛知新聞社の記事一覧
豊橋工業高定時制チームが2部門で優勝
エコノパワーin岐阜 県立豊橋工業高校の定時制チームが、エコカーレース「エコノパワーin岐阜」(中日本自動車短期大主催)の電気自動車競技、ハイブリッドカー競技で優勝した。 大会は10月2...
中川捕手にオリックス指名あいさつ
プロ野球ドラフト会議でオリックスから5巡目で指名された中川拓真捕手(3年)に指名あいさつをするため、球団スカウト担当の谷口悦司さんと牧田勝吾さんが4日、豊橋中央高校を訪れた。 牧野さ...
スマホで古関金子さんの時代
豊橋市がARアプリ開発 NHKの連続テレビ小説「エール」のヒロインのモデル、古関金子さんが住んだ豊橋市の街を知ってもらうため、市はAR(拡張現実)=ことば=を利用したスマートフォンのア...
崋山の遺品など特別展
田原市博物館 渡辺崋山(1793~1841年)の遺品や書簡など関連資料を集めた特別展が、田原市博物館で開かれている。生涯で描きためた書画の一部のほか、晩年の「蛮社の獄」(1839年)で...
愛大と古関さん関係資料見つかる
NHKで放送中の連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルとなった作曲家の古関裕而さんが、1947(昭和22)年6月に豊橋市公会堂で開かれた「愛知大学交歓祭」の音楽会で指揮をしていたことが、愛...
田原市博物館「ふるさとの歴史展」
田原市博物館は企画展「渥美半島2万年の歴史を探訪するふるさとの歴史展」を開催している。11月29日まで。 海に囲まれて自然豊かな渥美半島に人が住むようになって約2万年。その間の人々の生活や文...
田原でオフロードトライアスロン
過酷な自然に挑む 「第1回オフロードトライアスロンin田原」(同実行委員会主催)が3日、田原市白谷海浜公園と周辺の特設コースで開かれ、全国からエントリーした体力自慢のトライアスリート11...
市電「エール号」運行延長
豊橋鉄道がNHKのドラマ放映終了まで 当初は今月26日までの予定だったNHKの連続テレビ小説「エール」をデザインした豊橋鉄道市内線(市電)の「エール号」の運行が、11月のドラマ放映終了まで延...
豊橋美博古城で丸地展始まる
豊橋市美術博物館で19日、考古学研究に尽力した元収入役の丸地古城(本名・幸之助、1886~1972年)の功績を紹介する企画展「歴史を守れ!丸地古城の挑戦」(市文化財センター主催)が始まった。...
田原「ゆずりは学園」馬と触れ合う体験授業
田原市のフリースクール・通信制高校「ゆずりは学園」(沓名和子学園長)は17日、同市大草町の体験牧場「ピッコロファーム」で、馬との触れ合いをテーマに体験授業を開いた。参加者は世話などを通して動...
懐かしのジュークボックスとレコード
豊橋市民俗資料収蔵室(豊橋市多米町)にこのほど、閉店した喫茶スナックから、ジュークボックス1台とシングルレコード約500枚が寄贈された。来館者からは「懐かしい」などの声があがる。 寄贈が...
待ち望んだキャンパス
愛大豊橋校舎が歓迎イベント 豊橋市町畑町の愛知大学豊橋校舎で12日、今年4月入学の1年生を対象に「ウェルカムキャンパスフェスタ」が開かれた。新型コロナウイルス感染拡大で前期は1度も通学機会...
田原市博物館が厚木市に崋山作品貸し出し
渡辺崋山の書画などを多数収蔵する田原市博物館は9日、神奈川県厚木市のあつぎ郷土博物館で19日から始まる崋山をテーマにした特別展のため、収蔵品2点を貸し出した。かつて崋山が厚木を訪れ、ゆかりの...