
過酷な自然に挑む
「第1回オフロードトライアスロンin田原」(同実行委員会主催)が3日、田原市白谷海浜公園と周辺の特設コースで開かれ、全国からエントリーした体力自慢のトライアスリート117人が過酷な自然条件の中で体力の限界に挑んだ。 オフロードトライアスロンは、スイムのほか、バイクとランを登山道など自然の地形を生かしたコースで競う。田原大会も急勾配の散策路など、過酷な自然が立ちはだかるコースとなった。 この日午前8時半の気温と水温は24度。フルとリレー(計26・5㌔)に続き、ライト(15・7㌔)がスイム競技でスタートした。

バイクで滝頭山(標高258㍍)の山頂を経て、海浜公園へ続く散策路を駆け抜ける。滝頭公園東側の山道では、急こう配でへアピン状のカーブでも速度を落とすことなく走り去った。 疲れもピークに達する最終競技のランは、開始直後から斜面にできた集落を抜けて神社の石段に直面。ほか、衣笠山(278㍍)の山頂など、随所に心臓破りの難所が立ちはだかった。

最長距離のフル部門は男子が武豊町の吉元健太郎さん(46)、女子は県内の松田珠弥さん(47)が初代王者に輝いた。吉元さんは「変化に富んで厳しかったが、気持ちよかった。来年も出たい」と喜んだ。

関連記事
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...
宮沢さんがスペシャルライブ JTA主催「ミャークの夕べ」 地元ミュージシャ..
日本トランスオーシャン航空(JTA)が主催する、歌手の宮沢和史さんらによるスペシャルライブ「宮古島(ミャーク)の夕べ」が22日、JTAドーム宮古島で開催された。トークコーナーでは、宮沢さん、アイラ...
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...