
1960~70年代の「旧車」を一堂に集めた「ドリームカーフェスティバル」が27日、田原市神戸町の愛知厚生連渥美病院駐車場で開かれた。オーナーたちが愛してやまない往年の車が約110台が参加した。 5回目の開催。事前にエントリーを済ませた1979年以前に生産・登録された自走可能な国産車と、輸入車が並んだ。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一時は開催が危ぶまれたが、東海地方の各地から、旧車が集合した。会場にはキッチンカーも登場し、親子連れも訪れた。ピカピカに磨かれた懐かしいフォルムの車の前で、記念撮影をしたり、オーナー同士の愛車自慢に花が咲いたりしていた。
関連記事
来年夏の酒田花火ショー「2尺玉」全国競技大会に 今年はプレ大会転換広くP..
酒田市の最上川河川公園を会場に毎年8月第1土曜夜に開催している「酒田花火ショー」に関し、来年から全国各地の花火師による「2尺玉」(20号玉)を使った全国で唯一の競技大会に転換する。昨年は新型コロナウイ...
鶴岡市×ペイペイ20%利用好調
総額1億5000万円迫り増額補正へ
鶴岡市が3―4月の2カ月間、スマートフォンのキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」と連携して展開している消費喚起キャンペーンで、3月分のペイペイボーナス付与総額(消費還元額)が1億3487...
石垣島トライアスロン2021 2年ぶり開催 742人完走 久保埜、川﨑が初V
トライアスロンシーズンの幕開けを告げる石垣島トライアスロン大会2021・第7回八重山郡トライアスロン大会(同実行委員会主催・石垣市共催)が11日、南ぬ浜町人工ビーチで行われ、スイム1・5㌔、バイク40㌔、...