全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

グルメ一覧

鹿肉で絶品レシピ考案 新城有教館高校でプロ招き料理教室

 県立新城有教館高校食農サイエンス系列3年生10人が、鹿肉を活用するジビエ料理のレシピづくりに取り組んでいる。9日、料理研究家を招いた教室があった。  生徒は畜産関係の人材育成コース受講者で...

牛骨ラーメン展開へ 帯広・トヨニシファーム×一風堂

 ブランド牛の生産や加工、販売などを手掛けるトヨニシファーム(帯広市、小倉修二社長)は、人気ラーメン店・一風堂と共同で「トヨニシファームの牛骨ラーメン」を開発した。スープの材料に牛骨や脂、具材には...

長野日報社

ブドウ、リンゴ「白ワイン」に 信州大農学部が販売開始 長野県南箕輪村

 信州大学農学部(長野県南箕輪村)は30日、昨年秋に学生が実習ほ場で収穫したブドウ(ナイヤガラ)とリンゴ(フジ)を使った白ワインの販売を同学部構内の生産品直売所で開始した。2023年産の果実は小...

メークインで高級スナック菓子 50グラム540円「フライドポテト」 JA..

 JA帯広大正(森和裕組合長)は、高級スナック菓子「帯広大正農協の大正メークインでつくったフライドポテト」を発売した。同JAのブランド野菜「大正メークイン」の素材力を生かし、サクサクの食感と素朴な...

バナナを使った商品開発 南山大生と田原の「マーコ」

 南山大学経営学部の川北眞紀子教授のゼミに所属する3年生6人は、田原市保美町の青果生産販売「マーコ」が伊良湖温泉水で育てたバナナを使ったせんべいなどの商品開発に挑戦中だ。今年度中に完成を目指す。 ...

長野日報社

24日は土用の丑の日 「うなぎのまち」岡谷市の店にぎわい 長野県

24日の「土用の丑の日」を前に、「うなぎのまち岡谷」として知られる長野県岡谷市内のうなぎ料理店や川魚店が、繁忙期を迎えている。稚魚の不漁や円安、物価高の影響で仕入れ値が高騰する中、値上げ幅を抑...

豊川でアールスメロンの出荷最盛期

 メロンの生産が盛んな豊川市で、ネット系の「アールスメロン」の出荷が最盛期を迎えた。今年4月に完成し、7月から本格稼働した同市三上町のJAひまわり「総合集出荷センター」では、農家が持ち込んだメロン...

6店と8農家のグループ 地産地消の新メニュー発表会 豊橋市

 豊橋市は16日、駅前大通2の「エムキャンパスフード」で、飲食店や菓子店と生産者が夏の農産物を使って共同考案した地産地消の新メニュー発表会を開いた。事前のマッチング会で結ばれた6グループが延べ12品を...

金曜日限定で「お寿司屋さんのスパイスカレー」 ファン広がる 広尾・鮨正

 広尾町内の飲食店「鮨正」が、金曜日限定で「お寿司屋さんのスパイスカレー」(750円)を提供し、評判を呼んでいる。1週間仕込んだ本格カレーを、すしシャリ(酢飯)で味わうのが特徴。店主の新谷要一さん...

豊橋名物「濱納豆」普及へ 國松本店がイベント

 発酵食品「濱納豆(はまなっとう)」の製造販売を手がける豊橋市船町の「國松本店」は10日、濱納豆普及のワークショップや料理のプレゼンテーションを本店イベントホールで開いた。  創業140年。...

帯広・福原がチルド弁当 自社開発、レンジでおいしく 食品ロスも削減

 食品スーパーマーケット地場大手・福原(帯広市、福原郁治社長)は、チルド弁当を自社開発し、「ハピネス・デリカ」のブランド名で販売を始めた。自社工場を持つ強みを生かし、1個400円台(税抜き)の価格...

ホテル総料理長と地元店主、豊橋でコラボランチ

地場食材を生かす料理人育成へ  食を通じた地域活性化を図る「東三河フードバレー構想」は立ち上げから3年が経った。構想では食の地産地消を促す取り組みもある。農家と飲食店の新メニュー開発は3年目を迎...

節目おいしく 音更・ハピオ30周年ハピまん、帯広・東洋食肉10周年鶏まん

 今年で開店30周年を迎えた木野農協系スーパー・ハピオ(音更町、黒田浩光社長)と、開所10周年を迎えた東洋食肉販売十勝事業所(帯広市、片山丈浩所長)はそれぞれ、記念企画として新商品の中華まんじゅう...

長野日報社

南箕輪開発公社 ハナマルキとコラボの「塩こうじプリン」6日から販売 長野県

長野県の南箕輪村開発公社(原賢三郎社長)とみそ・醸造製品メーカー「ハナマルキ」(本社・伊那市)が塩こうじを使った「塩こうじプリン」を開発し、6日から販売を開始する。同公社が企画、販売する人気商...

渥美半島のメロン味わう「メロめろスタンプラリー」

 渥美半島特産のメロンを味わい尽くす「メロンにメロめろスタンプラリー」が6日スタートする。9月1日まで。  メロンをテーマにしたスイーツやプランを提供する26店舗とメロン狩りができる観光農園な...

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク