
車内が植物で装飾された「紀の国トレイナート号」で、アート巡りを楽しむ乗客ら(19日、田辺市内で)
和歌山県内を走るJR紀勢線をアートで彩る「紀の国トレイナート2019」(実行委員会主催)のイベントの一つ、臨時列車「紀の国トレイナート号」の運行が19日、始まった。車内に飾り付けられた植物を眺めたり、沿線のアート作品を鑑賞したりと、乗客がいつもと違う特別な空間を楽しんでいる。20日は紀伊田辺駅―新宮駅間で運行する予定。
今年で6回目を迎える芸術イベント。今回は「車窓アート」として、沿線12地域に設置したアート作品を車窓から鑑賞することができる。
19日は午前9時前に田辺駅を出発し、御坊駅で折り返してから串本方面に向かった。
アート作品の設置場所では、電車が徐行運転。車内には「どうぞ、紀伊半島の雄大な風景の中にアートをお楽しみください」とのアナウンスが流れた。
乗客は作品の解説を聞きながら、窓に顔を近づけたり、カメラのシャッターを切ったりしていた。時折雨が強く降り、視界がにじむ場面もあったが、作品とともに作家らが手を振る姿が見えると、自然と拍手が起こった。
車内では地元名産のまんじゅうなどの販売があり、ジャズバンドの演奏もあった。
20日は田辺駅を午前9時5分に出発する予定。
関連記事
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...