
熱戦を繰り広げる参加者。男女の対戦も白熱した(29日、白浜町の白良浜で)
和歌山県白浜町の白良浜で29日、第24回ビーチラグビー白浜大会(大会実行委員会など主催)が始まった。30日まで。
ビーチラグビーは日本発祥で、アメリカンフットボールとラグビーを合わせたような競技。5人制でタックルがないため、男性チームと女性チームの対戦もできる。
各チームは巧みなステップやパスワークで得点を目指した。梅雨入りして悪天候も予想されたが、雲間から太陽が顔をのぞかせる時間もあり、選手は汗だくになっていた。
今大会には11都府県から69チームがエントリーしている。3部門あり、29日は予選リーグ、30日は決勝トーナメントがある。試合のほか、景品が当たる「じゃんけん大会」や「梅の種飛ばし選手権」などのイベントもある。
白浜大会は日本ビーチラグビー協会のジャパンツアーの一つで、一般の「B1プレミアム」部門の優勝チームは、7月28日に神奈川県平塚市で開かれる全国大会の出場権を得る。
関連記事
雨にも負けず「おびひろ盆おどり」400人 USAさん登場
第75回おびひろ平原まつりの「おびひろ盆おどり」が15日午後6時半から行われた。小雨が降るあいにくの天候だったが、大勢の観客が沿道に詰めかけ、10団体と個人参加合わせて約400人の踊りを見守った...
実り手に祝いのダンス EXILEのUSAさん 帯広で農業コラボ活動
人気ダンス&ボーカルグループEXILEのUSA(うさ)さんが各地で展開する農業とダンスのイベント「オドル野菜プロジェクト」の収穫イベントが14日午前、帯広市以平町の北口農場で開かれた。5月14日...
青空リサイクル市 初の屋内にぎわう 3年ぶり開催、58組出店
第48回青空リサイクル市(石垣市主催)が14日、市役所1階市民広場で開催された。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催。58組が出店し、自宅に眠る衣類や雑貨などを販売、大勢の来場者でにぎわった。 ...
勝毎花火大会とばんえい最終レースがコラボ!? 帯広
13日のばんえい競馬最終レース(午後8時45分発走)と、勝毎花火大会のグランドフィナーレのタイミングが偶然にも一致し、帯広競馬場で見事な動画が撮影された。 撮影したのは、ティワイネットば...