5072人 十勝路快走 フードバレーとかちマラソン

号砲の合図とともに一斉に帯広中心部をスタートするランナー
「2017フードバレーとかちマラソン」(実行委員会主催、十勝毎日新聞社など共催)が29日、帯広市内を舞台に行われた。6度目の開催となる今回は5072人が出場。ランナーたちは、赤く染まる街路樹が立ち並び、秋の深まる市内を駆け抜けた。
ハーフ総合男子は齊藤正輝さん(21)=釧路市=が初の栄冠に輝き、2年ぶりの優勝を目指した福島弦太さん(33)=帯広市=は3位だった。同女子は高浜香澄さん(31)=千歳市=が連覇を達成した。
男女合わせて2729人が出場したハーフは午前9時、藤丸前から一斉にスタートした。あいにくの曇り空で途中から霧雨となるコンディション。午前9時の気温は9.3度と肌寒かったが、ランナーは熱い走りで沿道からの声援にこたえていた。先の衆院選に出馬した鈴木宗男さんもハーフ一般男子65歳以上で出場し、47位でゴールした。
同9時15分からは5キロ、同25分から2.5キロ、30分には親子ファミリーの選手がスタート。参加者は小旗を振って応援する市民らの声援を力に、思い思いのスピードで秋の帯広を走った。
大会を支えるボランティアらは約770人が集まった。沿道には給水所が設置されたほか、多くの私設応援団が声援やダンス、飲食物の提供を行った。
2012年の第1回は3266人が参加。15年から3年連続で5000人以上のランナーが集まるなど、十勝の秋の風物詩となっている。
関連記事
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...
海びらき 安全を願う 夏の訪れ 西表から宣言
「日本最南端!八重山の海びらき2025in西表島」(八重山ビジターズビューロー主催)が15日、竹富町西表島のトゥドゥマリ浜と中野わいわいホールで開催された。日本最南西端に位置する豊かな八重山諸島の海...
最高峰レース、早くも熱気 16日ばんえい記念
帯広競馬場で14日、「ばんえい記念」(BG1、16日午後8時発走)を前にイベントが始まった。午前10時半の開門前から多くの来場者が列をつくるなど、ばんえい最高峰のレースを楽しみにする来場客でに...
春色花火咲く諏訪湖 4月4~6日打ち上げ 長野県諏訪市
上諏訪温泉の宿泊施設でつくる諏訪湖温泉旅館協同組合(長野県諏訪市)は4月4~6の週末3日間、桜の開花シーズンに合わせて「春の花火」を諏訪湖上の初島から打ち上げる。昨年に続く2年目のイベント。...