離岸流への対処学ぶ 鼠ケ関小 酒田海保「海の安全教室」
鶴岡市の鼠ケ関小学校(齋藤優子校長、児童57人)で8日、酒田海上保安部の「海の安全教室」が開かれ、児童が海の危険性や水難事故時の対応などについて理解を深めた。
5、6年生19人が参加した。児童たちは酒田海上保安部交通課の職員から、飲酒による釣りや遊泳中の水難死が多く発生していることを学習。海岸から沖合に向かってできる離岸流の対処法については、毎秒約2メートルの速さで沖合に流されるため、海岸と平行に向かって泳いで波から抜け出すことなどを学んだ。
最後は、同保安部の職員の指導の下、ライフジャケットの着用を体験し、有事に備えた。 6年の佐藤燈君(11)は「離岸流を初めて知って怖いと感じた。海で泳ぐ上で、知っておかないといけないことが学べて良かった」と話した。
ライフジャケットの着用を体験する子どもたち
海の安全教室は、海に関する正しい知識を身に付けてもらおうと、酒田海上保安部が要望のあった学校で実施している。今回は、今月17日に4年ぶりに開催される鼠ケ関小の遠泳大会に向け、行われた。
関連記事
大葉の多彩な使い方を発信
大葉(しそ)を使った多彩なレシピ動画をインスタグラム=QRコード=や、ティックトックなどのSNSに1年間毎日投稿する「365日大葉を食べる人」が話題になっている。JAひまわり営農部青果課主...
棒踊りと舞奉納 野原マストリャー 勇ましく、優雅に 名月の下で五穀豊穣祈願
宮古島市上野野原の伝統行事「野原のマストリャー」が旧暦8月15日の十五夜に当たる17日夜、野原公民館で行われた。満月の下で男性は豪快な棒踊りを、女性は優雅な舞をそれぞれ奉納し、向こう1年間の五穀豊穣...
中央道、長野道の岡谷JCT付近で事故多発 通行への注意喚起
リニューアル工事が行われている中央道、長野道の岡谷ジャンクション(JCT)付近で、交通事故が多発している。工事の車線規制による渋滞箇所で発生する追突事故が大半を占めており、死亡事故も発生。長...