全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ファンの後押しで初のCF成功 蒲郡市竹島水族館

建設予定地を指さす桃井さん=竹島水族館で

 蒲郡市竹島水族館は、カピバラ展示の再開に向けて展示場建設費用の一部をクラウドファンディング(CF)で募った結果、目標額を超える1343万5000円の支援が集まった。小林龍二館長は「多くのファンに支えられて達成できました。期待に応えられる展示にしたい」と感謝した。

 「飼育員とのアットホームな交流ができる水族館」のスタイルを残しながら、民間のアイデアや資金を活用し、さらに魅力的な施設するため奮闘している。蒲郡を「深海魚のまち」として市内外にPRするため、4月に既存棟を深海魚の展示を拡充させてリニューアルした。

 秋頃には、巨大な水槽を備えた新館などがオープンするほか、狭かったオタリアと人気だったカピバラの展示場を屋外に置き、広々とした空間でショーが楽しめるようにする。

 限られた資金の中で運営と新施設建設に取り組んでおり、展示場建設には約3000万円が必要とされる。水族館は多くのファンと一緒に良い展示場を作り上げたいと思い、CFに注目。初めて挑戦することにした。

 CFサイト「READYFOR」を使い、期間は3月20日から今月13日。餌やり体験をはじめ、小林館長による支援者のお姫様抱っこなど、ユニークなリターンを用意した。4月26日には当初目標の850万円を突破、第2目標の1200万円を今月12日に達成した。支援したのは606人にのぼった。

 担当者の桃井綾子さんによると、多くの人が見られるよう観覧スペースを設けるほか、生息地の南米の植物を植えて現地の生活風景を再現するという。

完成イメージ図

関連記事

新馬に熱い声援 ホッカイドウ競馬開幕 門別競馬場

2025年度の道営ホッカイドウ競馬が16日、日高町の門別競馬場で開幕した。初日は前年同日比330人増の1533人が入場し、馬券の売り上げも同8・5%増の7億962万円だった。  開幕セレモニ...

荘内日報社

紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社

 鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された...

宇部日報社

西日本最大級のフラワーガーデン 25日、きらら博記念公園にオープン【山口】

 県が山口市阿知須のきらら博記念公園に整備中のフラワーガーデンは、25日にオープンする。約2・5㌶の敷地に11品目、18万株の県産の花苗を植え、中国地方では最大級の規模となる。入場無料。  ...

帯広畜大卒の篠崎さん国立感染症研究所で奮闘 日英で獣医師免許

 帯広畜産大を2023年3月に卒業し、イギリスで公衆衛生学の修士を取得した篠崎夏歩さん(26)が、今年から国立感染症研究所(本部東京)で働いている。畜大が持つ欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク