梅雨空彩る傘と短冊 田辺市本宮小

本宮小の校舎前に短冊をつけた傘が色とりどりに並んでいる(田辺市本宮町で)
和歌山県田辺市本宮町耳打の本宮小学校は、校舎前に青や赤、ピンクの色とりどりのビニール傘30本をつるした「アンブレラスカイ」=写真=を取り付け、児童や来校者を楽しませている。
梅雨のじめっとした空気を一蹴し、楽しんでもらおうと職員が企画した。傘には「コロナが早く終わりますように」など児童の願い事を書いた短冊を付けている。
晴れの昼間には傘の色が地面に反射し、よりきれいに見えるという。
田中活介校長は「児童や来校者が喜んでいる姿を見られてうれしい。いろいろな願い事が書かれていて、自分や友達の短冊を探して楽しんでいる」と話している。
アンブレラスカイは7月中旬まで設置する予定で、一般の人も見ることができる。
関連記事
「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村
環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...
三種町で「八竜メロン」収穫盛ん 今年も「糖度は十分」
三種町八竜地域で特産のメロンの収穫が進められている。生産農家は低温や日照不足といった天候不順に対応しながら栽培管理に当たり、現在はハウス栽培のメロンを出荷。農産物直売施設には「八竜メロン」を...