全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北海道庁にむかわ竜襲来 貴重な化石レプリカ初展示

道庁で初めて展示・公開されたむかわ竜のレプリカ=17日正午ごろ

 むかわ町穂別地区で発掘されたハドロサウルス科の恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」(通称・むかわ竜)が17日、道庁本庁舎に初めて展示され、子供たちなど家族連れが続々と詰め掛けて人気を集めた。

 胆振総合振興局が主催したイベント。冬休み中の札幌の子供たちに「むかわ竜」の魅力を発信するとともに、胆振東部地震からの復旧・復興に向かう町の姿勢をアピールするのが狙い。

 この日は、1階交流広場にむかわ竜のレプリカ=頭部、大腿(だいたい)骨=を、午前11時45分から約3時間にわたり展示。約7200万年前(白亜紀後期)の貴重な恐竜化石を、むかわ町穂別博物館の櫻井和彦館長が解説しながら紹介。詰め掛けた来庁者の関心を集めていた。

 会場にはアンモナイトアクセサリー作り体験や恐竜塗り絵体験コーナーも開設されたほか、むかわ竜のPR映像も上映。また、胆振東部地震からの復興に向け、アサヒビールから道に50万円が寄付された。

関連記事

「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村

 環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...

駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント

 奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...

美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..

 【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...

北羽新報社

三種町で「八竜メロン」収穫盛ん 今年も「糖度は十分」

 三種町八竜地域で特産のメロンの収穫が進められている。生産農家は低温や日照不足といった天候不順に対応しながら栽培管理に当たり、現在はハウス栽培のメロンを出荷。農産物直売施設には「八竜メロン」を...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク