全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「ユニバーサルツーリズム」普及へ 南箕輪村で観光協会がモニターツアー

ユニバーサルツーリズムの推進に向けて、障がい者の家族らを招いたモニターツアー=南箕輪村大芝高原のキャンプ場

長野県の南箕輪村観光協会は20、21の両日、キャンプなどアウトドアレジャーに親しめる同村大芝高原に1泊2日で障がい者に滞在してもらうモニターツアーを開いた。年齢や障がいの有無など関係なく旅行やレジャーが楽しめる「ユニバーサルツーリズム」の推進を図ろうと初めて実施。協会事務局は「ちょっとした声掛けなど、受け入れ側の心遣いが大切」と2日間を検証し、誰もが自然を満喫できる高原になるようソフトや”ハート”の充実を図るとした。

モニターツアーには、車椅子の利用や介助を必要とする2組の県内家族が参加。高原内のキャンプ場に泊まり、バーベキューや朝の散策などを楽しんだ。

このうち長野市在住で車椅子ユーチューバー芸人として活動する寺田ユースケさん一家は3人で訪れて早速、まき割りなどを満喫。箕輪町の企業が手掛ける車椅子けん引補助装置「JINRIKI」を使い、快適に高原散策も楽しんだ。

最近は旅行をテーマに動画配信することも多いという寺田さんだが「旅をするには家族だけだと大変なこともある。周囲の皆さんがちょっと声を掛けてくれるだけで本当に助かる」と話した。

「手助けしてほしいのに周囲に遠慮して、声を出せない障がい者やその家族も多いのでは」と、協会事務局の有賀彩さん。ツアー参加者と触れ合う中でより障がい者の目線に立って取り組む必要性を感じたといい、今後は本格的なツアー実施に向けて、幅広い人たちにユニバーサルツーリズムの意識を普及させていくと強調した。

JINRIKIを開発し、今回のツアーをはじめ障がい者をさまざまな面で支援する中村正善さんは「障がい者がキャンプというと、最初から無理、行けないという発想になりがち。そこで諦めることなく、お互いに壁を越えることが必要」と話した。

関連記事

帯広の森50年 後世へ シンボルツリーを植樹

 「帯広の森」の造成開始から50周年を迎え、記念植樹と森づくりの集いが19日、市内の帯広の森で行われた。市民ら約100人が見守る中、米沢則寿市長や歴代市長らは新たなシンボルツリーとなるハルニレ...

ニューヨークで奄美をPR NY奄美会、ジャパンパレードに出演

 米ニューヨーク・マンハッタンで11日、日米友好イベント「ジャパンパレード」が開かれ、鹿児島県の奄美群島出身者らでつくるニューヨーク奄美会(栄秀吉会長)が奄美代表として出演した。同会メンバーや奄...

長野日報社

入笠山に夏シーズン 開山祭、山頂「最高の景色」 長野県

 長野県富士見町と伊那市にまたがる入笠山(1955メートル)の開山祭が18日、御所平峠近くの登山口で行われた。両市町の関係者約100人が出席。神事の後、諏訪市を拠点に活動する諏訪アルプホルンクラ...

北羽新報社

花嫁行列あでやか、見物客を魅了 能代市の日吉神社「嫁見まつり」

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)の伝統行事「嫁見まつり」は18日に行われた。県内外から参加した女性4人が色打ち掛けを羽織って新緑に包まれた参道を静々と歩き、見物客を魅了した。境内では飲食...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク