ワダツミノキの花見頃 奄美市笠利町の植物園
見頃を迎えたワダツミノキの花=11日、奄美市笠利町
奄美市笠利町和野の植物園「おりじん・たき」で、ワダツミノキの花が見頃を迎えている。白い綿毛に覆われたような淡い緑色の花は1センチに満たない。小さな花々が初夏の日差しを浴びて輝いていた。
クロタキカズラ科の落葉高木で奄美大島の固有種。石垣島や西表島に自生するクサミズキと同一種とされていたが、京都大学の研究グループが2004年に新種と発表し、同島出身の歌手元ちとせさんのヒット曲にちなんで名付けた。ワダツミは「海の神」を意味する。
数が少なく、環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠA類。今月4日にオープンした同園は、地元の植物研究家から譲り受け、移植した。場所は奄美空港入り口から西へ約1キロ付近。同園を営む瀧源廣さん(73)のフェイスブックで地図を確認できる。
関連記事
響け大編成のハーモニー 『弁慶記』吹奏楽プロジェクト 初の合同練習
75人の大編成で奏でる「『弁慶記』吹奏楽プロジェクト」の初めての合同練習が14日、和歌山県田辺市南新万のひがし公民館であった。10代から60代まで世代を超えた音楽愛好者が集まり、12月の演奏会...
アラスカ州で食の交流 沖海月の須田料理長伝授 イカや鮮魚のさばき方
米政府認定の「MAGISTERブランド烏賊(いか)大使」に任命された鶴岡市立加茂水族館魚匠ダイニング沖海月の須田剛史料理長(48)がアラスカ州ジュノー市郡を訪れ、地元料理人にイカと鮮魚のさばき方を...
「帯広温泉街」歩いて楽しむ 駅周辺、名物入りルート開拓
帯広観光コンベンション協会(梶原雅仁会長)は今年度、JR帯広駅を起点とした街歩きを帯広観光の楽しみ方として提案していくため、「温泉の街『帯広』~ウェルネスツーリズムとナイトタイムエコノミーの確立...
はぶつぶカフェ 生徒が企画、笑顔で接客【山陽小野田】
山陽小野田市埴生地区の中・高生などで構成する「はぶMHCC」主催の第2回はぶつぶカフェが16日、埴生地域交流センターで開かれた。生徒たちが企画から販売までを手掛け、会場ではコーヒーやかき氷を...