新白保駐在所が開所 安心安全のシンボルに

除幕式で白保駐在所の完成を祝う関係者ら=12日午後、白保駐在所前
老朽化に伴い移転・新築された八重山警察署白保駐在所の除幕・開所式が12日、同所と白保公民館で開かれ、出席した地域住民や警察関係者らが新たな白保地区の安全のシンボルの完成を祝った。
旧白保駐在所は1982年に建てられ、築40年が経過するなど老朽化。狭矮化解消と設備拡充を図るため、昨年、国道390号線沿いへの移転工事を実施。3月末に完成し、業務がスタートした。
駐在所は鉄筋コンクリート平屋建てで、建物面積は従来の69平方㍍から117平方㍍に拡大。セキュリティー対策を強化するとともに、地域住民からの相談等に対応するコミュニティールームを新設した。
同日午後2時から行われた除幕式では、白保小学校の児童らが獅子舞を奉納し、くす玉割りで完成を祝福。その後白保公民館へ移動し、開所式を行った。
沖縄県警察の鎌谷陽之本部長は「これまで同様、白保地区の安心、安全のシンボルとして、地域に密着した警察活動を実施していく。老若男女問わず、多くの地域の方々に活用いただきたい」とあいさつ。
駐在所勤務2年目となる宮城圭佑巡査長(33)は「新しい駐在所で最初に勤務できることをうれしく思うとともに身の引き締まる思い。管内の事件事故の未然防止と地域の安心安全の確保に全力で努めていく」と決意を新たにした。
このほか開所式では中山義隆市長、八重山署の前堂也寸志署長もあいさつ。白保小児童による鼓笛隊も披露された。
関連記事
給食レシピ 万博で発表へ 「和歌山の食材を世界に」 南部高
和歌山県みなべ町芝、南部高校食と農園科「調理コース」1年生24人が28日、自分たちで考えた給食レシピを、大阪・関西万博(大阪市・夢洲)のパビリオンで発表する。梅やミカンなど地元食材をふんだんに...
1歳馬競り 過去最高155億円 セレクトセール始まる 苫小牧
日本競走馬協会(JRHA)が主催する国内最大のサラブレッド競り市「セレクトセール」が14日、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで始まった。初日は1歳馬の競りを行い、上場227頭のうち225頭を取...
9月13日酒田花火大会前にワークショップ 3号玉花火の製作体験
9月13日(土)に酒田市の最上川河川敷で行われる「酒田の花火2025―打ち上がれ!心つなぐ、笑顔の花」を前に、花火に関する知識を深める体験型ワークショップが12日、本県で唯一花火製造を手掛ける安藤煙火店(...
「大盛りうどん」と格闘 男女19人早食い競う 更別産小麦PR
更別産の小麦を使用したうどんの早食い大会が2日、村内のふるさと館で開かれた。村内外から19人が参加、完食までのタイムを競い、大盛りのうどんをかき込んだ。 村、JAさらべつ、村商工会などで構...