全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

低空飛行131件目撃 21年度、鹿児島県内 奄美市は半減、本土で増加

低空飛行131件目撃 21年度、鹿児島県内 奄美市は半減、本土で増加

 県危機管理防災局は2日までに、2021年度の県内での低空飛行等目撃情報をまとめた。21年度は131件で、前年度の137件に次いで過去2番目に多かった。同局は、昨年4~12月の102件のうち86件は「米軍機の可能性がある」と指摘。県本土での目撃情報が増えた一方、奄美市は45件で前年度の90件から半減しており、市民団体は「島民が低空飛行に慣れてきたのでは」と懸念ものぞかせた。

 県危機管理防災局によると、住民や自治体から寄せられた目撃情報は県内の空港事務所や自衛隊施設に照会し、確認が取れない場合、九州防衛局を通じて在日米軍に照会している。九州防衛局側の回答は「米軍機の可能性がある」にとどまり、その機種や目的、飛行ルートなどは分からない。

 目撃情報は06年度の統計開始以降、15年度にかけて40件未満で推移した後、16年度86件、20年度137件と急激に増えた。米軍機の可能性がある目撃機の割合は06~20年度の累計で8割ほど。目撃情報過去最多の20年度は9割以上を占めた。

 21年度の目撃情報131件の市町村内訳をみると、最多は奄美市の45件。次いで日置市27件、鹿児島市21件、鹿屋市19件が多く、県本土での目撃情報が増えた。このほか奄美群島内は龍郷町3件、大和村、伊仙町各1件だった。

奄美市危機管理室によると、目撃情報は名瀬市街地西部の下方地区で多く、午後1~3時帯が目立つ。担当者は「(20年度からは)減っている印象。ただ飛行頻度は断続的で、夜間にごう音が聞こえることもある」と現状を認識している。

 同市の市民団体「戦争のための自衛隊配備に反対する奄美ネット」の城村典文代表(69)は「45件は『少なくとも』と捉えている。島民が低空飛行に慣れ、目撃情報を行政に報告しなくなっている側面もあると思う」と指摘した。

 目撃情報の多い同市では昨年、九州防衛局が米軍機の飛行実態調査を実施。市側は引き続き防衛局、県などと連携する考えを示した。県危機管理防災局危機管理課は「県民の安全安心な生活に影響を及ぼさないよう、国にも十分な配慮を要請していく」としている。

関連記事

紀伊民報社

春の運動会始まる 和歌山県田辺・西牟婁地方の小中学校で

 和歌山県の田辺・西牟婁の小中学校で、春の運動会・体育祭シーズンが到来した。18日から26日が開催のピークとなる。  18日には白浜町の白浜中学校(生徒100人)で体育大会があった。中央に並べ...

100年前に思いはせる 賢治ウオークに20人 苫小牧

詩人、童話作家宮沢賢治の来苫から21日で丸100年を迎えるのを前に18日、賢治が苫小牧で歩いた道をたどる「百年目の賢治ウオーク」が行われた。市民ら20人が参加。初夏の日差しが降り注ぐ中、当時の情景...

難失聴でもガイド楽しみたい おびひろ動物園でアプリや筆談体験会

 聞こえない人や聞こえにくい人でも、施設ガイドの説明を楽しみたい-。帯広市中途難失聴者協会(佐々木亜規子会長)は、音声をリアルタイムで文字化するアプリ「UDトーク」や筆談でガイドを楽しむ体験会を1...

荘内日報社

歴史と文化つなぐ26万6000点一括管理 酒田市文化資料館 光丘文庫オープン 「日..

 酒田市総合文化センターの旧中央図書館を活用して市が整備した市文化資料館光丘文庫(館長・金野洋和市文化政策調整監兼文化政策課長)が18日、オープンした。市立資料館、市立光丘文庫に加え、公文書館や埋蔵...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク