全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

庄内マルシェ ラーメンスタンプラリー 会員飲食店80店訪れ景品ゲット オリジナルトートバッグやアルミボトル

 庄内地方の4つの商工会でつくる庄内地区商工会広域連携協議会(会長・上野隆一出羽商工会長)は25日(日)から、新企画「庄内マルシェ ラーメンスタンプラリー」を実施する。10月31日(日)までの約3カ月間、ラーメンを提供する会員の飲食店約80店で飲食しスタンプを集めると、オリジナルのトートバッグやアルミボトルなどの景品がもらえる。

「庄内マルシェ ラーメンスタンプラリー」のチラシ

 協議会は出羽、酒田ふれあい、庄内町、遊佐町の4商工会が2016年に立ち上げた。今回は、コロナ禍で落ち込む飲食業の消費を喚起しようと企画。庄内町商工会が19年に町内のスタンプラリー用に開発したスマホアプリ「庄内マルシェ」を使い、対象エリアを拡大する形で実施する。

 参加する飲食店は、4つの商工会会員のラーメン店や食堂、中華料理店、そば店など、ラーメンを提供する78店(今月16日現在)。

 スタンプを集めるにはまず、ポスターやチラシに掲載されているQRコードをスマホで読み取り、庄内マルシェをダウンロード(無料)する。参加店に行き、1会計500円(税込み)以上の飲食をするたびに、アプリで各店備え付のQRコードを読み取ると、スタンプをもらえる。

 スタンプ10個で「オリジナルトートバッグ」(先着500人)、同20個で「オリジナルアルミボトル」(同250人)、同30個で「ラーメンどんぶり(ペア)」(同70人)、同50個で「どんぶり+ラーメン1杯無料券5枚」(同10人)がもらえる。さらに景品引き換え時にアンケートに協力した人の中から抽選でラーメン1杯無料券1枚をプレゼントする。

 引き換えは8月2日(月)から11月15日(月)までスマホ持参で、各商工会へ。参加店は随時、受け付けている。問い合わせは各商工会へ。

アプリダウンロード用のQRコード

関連記事

「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城

 一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...

上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

サミット夕食会に山幸アイスワイン 池田・研究所「大変名誉」

 広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク