ひなもんまつり始まる、阿知須の町に春呼ぶ

カラフルで愛らしいひなもんが会場を華やかに演出(いぐらの館で)
山口県山口市阿知須のひなもんまつり&ぷち街角ギャラリーが、阿知須商店街を中心に開かれている。商店街やその近隣の店舗、民家、公民館など約40カ所を、ひなもんをはじめとする5000点の手工芸品で彩っている。同実行委員会(林國雄委員長)主催。12日まで。ひなもんは、布の人形や動植物、玉などをつるした飾り。地域住民ら約30人が手作りしており、今年もバラエティーに富んだ作品がそろった。えとの犬や、第35回全国都市緑化やまぐちフェア(山口ゆめ花博)に合わせた花びらのひなもんも並んだ。
商店街のふるや呉服店は、阿知須小・中の生徒が製作したひなもんを展示した。真藤毛糸店では、つるすための輪や布などの材料を販売。阿知須いぐらの館は、ひな人形と一緒に飾り、一足先に春の訪れを感じさせる空間になった。塔型の照明に飾りをつるした作品にも初めて取り組んだ。ひなもんにちなんだ五七五や写真のコンテストも実施。日替わりイベントもあり、10日はスタンプラリーと各店舗による特売、11日は甘酒の接待などがある。
関連記事
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...
竹富島クルマエビを提供 万博スシローで新メニューに
ユーグレナ竹富エビ養殖㈱(新田長男代表取締役、以下竹富エビ養殖)が生産するクルマエビが大阪・関西万博で営業中の「スシロー未来型万博店」の新メニューとして採用され、2日から提供が始まった。商...
「侵略的外来植物」対策を紹介 豊橋市自然史博物館で7月11日から特別企画展
豊橋市自然史博物館は今年度特別企画展「エイリアンプラント・バスターズ 侵略的外来植物対策展」を11日に始める。8月31日まで。 国外由来の植物の中で、地域の自然環境に大きな影響を与え、自然生...