仲本苗さんカジマヤー 地域を挙げて長寿を祝福 石垣字会

97歳のカジマヤーを迎え、地域内をパレードした仲本苗さん=14日午前、宮鳥御嶽
ことし数え97歳のカジマヤーを迎えた仲本苗さん=石垣=の祝賀パレードが14日、石垣市内で行われた。大先輩にあやかろうと沿道に訪れた観衆には風車が配られ、地域を挙げて仲本さんの長寿を祝った。
小雨模様となったパレードは、神司に見送られて宮鳥御嶽を出発。石垣字会の旗頭を先頭にトゥクトゥクに乗り込んだ仲本さんを取り囲むように子や孫らが徒歩で付き添い、仲本さんの生家などを巡った。
仲本さんは「村中に祝ってもらい大変。ニィファイユー」と恐縮。長寿の秘訣(ひけつ)は「食べて、寝て、運動すること」と笑顔で語った。
長女の山本公子さん(70)は「私たち子どもの幼少期にはよく日本の昔話を唱歌を交えて聞かせてくれた。そのおかげで道徳観が自然と身についた。最後はいつもみんなを抱きしめてくれた」と思い出を振り返り、母親に感謝した。
石垣字会の大浜慶功会長は「かくしゃくとしている。百二十歳(ひゃくはたち)まで長生きして」と祝辞を述べた。 仲本さんは、1922年生まれ。子ども5人、孫13人、ひ孫6人。
関連記事
青空の下「藤丸」にぎわう 飲食や買い物に人出 パーク開場 帯広
帯広市中心部の屋外商業ゾーン「藤丸パーク」(西3南7)が、6日午前11時にグランドオープンした。厳しい暑さの中でも多くの人が訪れ、食や買い物、交流などを楽しんだ。 藤丸パークは閉店した百貨...
「ふるさとの森」守ろう クロウサギ通じ環境保全考える 鹿児島県大和村
環境保全について考えるイベント「アマミノクロウサギの暮らす森と防災を考える!」が5日、鹿児島県大和村のアマミノクロウサギ保護研究施設「QuruGuru(くるぐる)」であった。同村大棚地区の児童...
駆除された鹿の毛で筆作り 東栄でイベント
奥三河で駆除された鹿の毛を使った筆作りと、地元の自然活動を体験するイベント「書く書く鹿鹿(かくかくしかしか)」が5日、東栄町であった。豊橋筆職人の中西由季さんと東栄町の丸木舟メーカー「ハンウッド...
美しいソプラノで魅了 宮古島出身・砂川さんリサイタル 沖縄民謡、ヨーロッ..
【那覇支局】国内外で活躍する宮古島出身のソプラノ歌手、砂川涼子さんのリサイタル(主催・南城市など)が5日、南城市文化センター・シュガーホールで開催された。会場には約430人の観客が詰め掛け、ホー...