全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

家内安全や無病息災願う

直会で振る舞われる名物のところてん。昔ながらの手作りで一皿ずつてんつきでついていった

 鶴岡市青龍寺の金峯神社(佐々木孝善宮司)で15日、例大祭が行われた。新緑の中、参列者たちが家内安全や無病息災を願い、名物の手作りところてんを味わった。

 例大祭の直会で参列者にところてんが振る舞われることから「心天(ところてん)祭り」とも呼ばれる。同神社は由良など海岸線の信者が多く、かつて漁師たちが金峰山の木を海上からの目標林とし、海上安全などを願い信仰したことから供物の海藻(テングサ)のお下がりをいただいたという説や、梅雨の時期に胃腸をきれいにするためところてんを食べ始めたなど諸説ある。

 この日は午前10時から参列者約50人が参加し、中の宮の拝殿で神事。祝詞奏上や雅楽の音色に合わせて巫女舞などが奉納された。同時間帯に中の宮の社務所では、調理場でところてんの準備。テングサを丁寧に木づちでたたくなど3日がかりで金峰山の湧き水を使って仕込んだところてんを昔ながらのてんつきで押し出し、皿に盛っていった。

 今年から社務所前にテントを設置し、一般の観光客にもところてんを振る舞った。ところてん作りを担当した金峯山観光協会の石川保太郎会長は「ところてんが固まってから2日は湧き水にさらしてくさみを抜いた手間暇かけたもの。手作りならではの味を一般の方にもぜひ味わってほしい」と話していた。

関連記事

「かみしほろ」3年ぶり1位 道の駅満足度総合ランキング

 旅行情報誌「北海道じゃらん4月号」(リクルート北海道じゃらん発行)の「2024年道の駅満足度総合ランキング」で、「道の駅かみしほろ」が3年ぶりに1位になった。運営する指定管理者の観光地域商社「k...

荘内日報社

先端研を核に教育研究活動 3者が6期目の連携協定締結

 学校法人慶應義塾と県、鶴岡市は27日、慶應大先端生命研究所(同市)を核とした研究教育活動プロジェクトを今後も共同で推進するための協定を締結した。期間は2024―28年の5年間。協定は今回で6期目。今期は、研...

宇部日報社

Aスクエア、4月1日に利用開始 まちづくりの拠点として期待【山陽小野田】

 山陽小野田市がLABV(官民協働開発事業体)プロジェクトの核事業として、中央2丁目の市商工センター跡地で建設を進めていた複合施設「Aスクエア」が完成し、4月1日から利用開始となる。公共施設と...

伝統の「送り節」で見送り 教職員との別れ惜しむ 宇検村田検

 ハレ おこれーこーれーおーこーれーよー はーまーしょうがーあでおーこーれー(送ろう 送ろう 浜まで送りましょう)。  鹿児島県宇検村田検集落で27日、春の人事異動で集落(シマ)を離れる教職員...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク